|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
井上 逸兵(イノウエ イッペイ)
慶應義塾大学法学部・文学部卒、同大学大学院文学研究科修士課程修了、文学博士(慶應義塾大学)。富山大学講師、同大学助教授、信州大学助教授、慶應義塾大学法学部教授を経て、同大学文学部教授。専門は社会言語学、英語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 逸兵(イノウエ イッペイ)
慶應義塾大学法学部・文学部卒、同大学大学院文学研究科修士課程修了、文学博士(慶應義塾大学)。富山大学講師、同大学助教授、信州大学助教授、慶應義塾大学法学部教授を経て、同大学文学部教授。専門は社会言語学、英語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:英語と英語学の背景;英語の変遷;英語の多様化とグローバル化―世界の英語、国際語としての英語、グローバル英語、そして日本の英語;現代英語学・言語学の潮流;英語の音声;英語の語彙(形態論);英語の文法(統語論);英語の意味(意味論);指示の語用論;コミュニケーションの語用論;ポライトネス;相互行為の社会言語学;談話分析;社会言語学
もくじ情報:英語と英語学の背景;英語の変遷;英語の多様化とグローバル化―世界の英語、国際語としての英語、グローバル英語、そして日本の英語;現代英語学・言語学の潮流;英語の音声;英語の語彙(形態論);英語の文法(統語論);英語の意味(意味論);指示の語用論;コミュニケーションの語用論;ポライトネス;相互行為の社会言語学;談話分析;社会言語学