ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:丸善出版
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-621-05385-0
210P 18cm
おしゃべりなコンピュータ 音声合成技術の現在と未来/丸善ライブラリー 385 情報研シリーズ 19
情報・システム研究機構国立情報学研究所/監修 山岸順一/著 徳田恵一/著 戸田智基/著 みわよしこ/著
組合員価格 税込 794
(通常価格 税込 836円)
割引率 5%
現在、ご注文いただけません

※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『ドラえもん』の「声のキャンデー」や『ミッション・インポッシブル3』など多くのフィクション作品にみられる音声合成シーン。現実は、フィクション作品に発揮された作者たちの想像力を、はるかに超えたところにあります。現在の音声合成は、いったい、どこまで進んでいるのでしょうか?どんなふうに利用されているのでしょうか?どのような人の、どのような夢を現実にしてきたのでしょうか?これから、どのような応用がなされていく可能性があるのでしょうか?その応用は、人類の未だ見ない将来をどのように変えていくのでしょうか?「音声合成」という世界への旅に出発しましょう。
もくじ情報:第1章 「コンピュータの声」に囲まれた私た…(続く
『ドラえもん』の「声のキャンデー」や『ミッション・インポッシブル3』など多くのフィクション作品にみられる音声合成シーン。現実は、フィクション作品に発揮された作者たちの想像力を、はるかに超えたところにあります。現在の音声合成は、いったい、どこまで進んでいるのでしょうか?どんなふうに利用されているのでしょうか?どのような人の、どのような夢を現実にしてきたのでしょうか?これから、どのような応用がなされていく可能性があるのでしょうか?その応用は、人類の未だ見ない将来をどのように変えていくのでしょうか?「音声合成」という世界への旅に出発しましょう。
もくじ情報:第1章 「コンピュータの声」に囲まれた私たちの日常;第2章 歌うコンピュータ;第3章 「化ける」コンピュータ―片思いの相手に話しかけてもらうには?;第4章 踏み越えるコンピュータ―「声」の障碍と音声合成;第5章 話すコンピュータ―言葉の壁を越える;第6章 おしゃべりなコンピュータの未来
著者プロフィール
山岸 順一(ヤマギシ ジュンイチ)
情報・システム研究機構国立情報学研究所コンテンツ科学研究系准教授。英国エジンバラ大学音声技術研究所Senior Research Fellow兼務
山岸 順一(ヤマギシ ジュンイチ)
情報・システム研究機構国立情報学研究所コンテンツ科学研究系准教授。英国エジンバラ大学音声技術研究所Senior Research Fellow兼務

同じ著者名で検索した本