ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:WAVE出版
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-87290-752-0
335P 20cm
奄美の奇跡 「祖国復帰」若者たちの無血革命
永田浩三/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
戦後70年記念企画 1945年、米軍占領下、島民20万人は祖国復帰に立ち上がった! わずか8年間で祖国復帰。「エジプト独立の教科書」とまで言われた、世界から注目された、知られざる無血の闘争とは? ~あらすじ~ 敗戦後、日本から分離され、沖縄と共に米軍に占領された奄美群島。占領下の8年間、20万人の島民と本土在住18万人が、空前の祖国復帰闘争を繰り広げ、それを実現させた「奄美の奇跡」を描いたノンフィクション。
戦後70年記念企画 1945年、米軍占領下、島民20万人は祖国復帰に立ち上がった! わずか8年間で祖国復帰。「エジプト独立の教科書」とまで言われた、世界から注目された、知られざる無血の闘争とは? ~あらすじ~ 敗戦後、日本から分離され、沖縄と共に米軍に占領された奄美群島。占領下の8年間、20万人の島民と本土在住18万人が、空前の祖国復帰闘争を繰り広げ、それを実現させた「奄美の奇跡」を描いたノンフィクション。
内容紹介・もくじなど
敗戦後、日本から分離され、沖縄と共に米軍に占領された奄美群島。占領下の8年間、20万人の島民と本土在住18万人が、空前の祖国復帰闘争を繰り広げ、それを実現させた。奄美大島から世界へ…。静かに、力強く鳴り響いた、「闘いの轟き」を、重厚な筆致で描き切ったノンフィクション。
もくじ情報:第1章 敗戦から軍政へ;第2章 奄美のルネッサンス;第3章 復帰運動始まる;第4章 弾圧のなかで;第5章 立ち上がる奄美のひとびと;第6章 運動は全国に広がっていく;第7章 奄美と沖縄の連帯;第8章 悲願達成「奄美の奇跡」
敗戦後、日本から分離され、沖縄と共に米軍に占領された奄美群島。占領下の8年間、20万人の島民と本土在住18万人が、空前の祖国復帰闘争を繰り広げ、それを実現させた。奄美大島から世界へ…。静かに、力強く鳴り響いた、「闘いの轟き」を、重厚な筆致で描き切ったノンフィクション。
もくじ情報:第1章 敗戦から軍政へ;第2章 奄美のルネッサンス;第3章 復帰運動始まる;第4章 弾圧のなかで;第5章 立ち上がる奄美のひとびと;第6章 運動は全国に広がっていく;第7章 奄美と沖縄の連帯;第8章 悲願達成「奄美の奇跡」
著者プロフィール
永田 浩三(ナガタ コウゾウ)
1954年大阪生れ。東北大学教育学部卒業。1977年NHKに入社。ドキュメンタリー、教養番組に携わり、ディレクターとしてNHK特集『どんなご縁で』、NHKスペシャル『社会主義の20世紀』、プロデューサーとして『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』『ETV2001』などを制作する。その間、「芸術作品賞」「放送文化基金賞」「ギャラクシー賞」などを受賞し、また「菊池寛賞」を共同受賞した。2009年、NHKを退社。現在、武蔵大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 浩三(ナガタ コウゾウ)
1954年大阪生れ。東北大学教育学部卒業。1977年NHKに入社。ドキュメンタリー、教養番組に携わり、ディレクターとしてNHK特集『どんなご縁で』、NHKスペシャル『社会主義の20世紀』、プロデューサーとして『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』『ETV2001』などを制作する。その間、「芸術作品賞」「放送文化基金賞」「ギャラクシー賞」などを受賞し、また「菊池寛賞」を共同受賞した。2009年、NHKを退社。現在、武蔵大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)