|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
永田 浩三(ナガタ コウゾウ)
1954年大阪生れ。東北大学教育学部卒業。1977年NHKに入社。ドキュメンタリー、教養番組に携わり、ディレクターとしてNHK特集『どんなご縁で』、NHKスペシャル『社会主義の20世紀』、プロデューサーとして『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』『ETV2001』などを制作する。その間、「芸術作品賞」「放送文化基金賞」「ギャラクシー賞」などを受賞し、また「菊池寛賞」を共同受賞した。2009年、NHKを退社。現在、武蔵大学社会学部メディア社会学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永田 浩三(ナガタ コウゾウ)
1954年大阪生れ。東北大学教育学部卒業。1977年NHKに入社。ドキュメンタリー、教養番組に携わり、ディレクターとしてNHK特集『どんなご縁で』、NHKスペシャル『社会主義の20世紀』、プロデューサーとして『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』『ETV2001』などを制作する。その間、「芸術作品賞」「放送文化基金賞」「ギャラクシー賞」などを受賞し、また「菊池寛賞」を共同受賞した。2009年、NHKを退社。現在、武蔵大学社会学部メディア社会学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 市民が描いた原爆の絵;第2章 原爆を初期から伝えようとしたひとびと;第3章 シベリアの四國五郎;第4章 立ち上がるヒロシマの若者たち;第5章 『われらの詩』の仲間たち;第6章 「原爆の図」が広島にやってきた;第7章 峠と四國、ふたりで作った『原爆詩集』;第8章 広島平和美術展;第9章 ヒロシマを伝える、そして今
もくじ情報:第1章 市民が描いた原爆の絵;第2章 原爆を初期から伝えようとしたひとびと;第3章 シベリアの四國五郎;第4章 立ち上がるヒロシマの若者たち;第5章 『われらの詩』の仲間たち;第6章 「原爆の図」が広島にやってきた;第7章 峠と四國、ふたりで作った『原爆詩集』;第8章 広島平和美術展;第9章 ヒロシマを伝える、そして今