ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第一法規
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-474-05424-0
294P 21cm
学校と専門家が協働する カリキュラム開発への臨床的アプローチ
天笠茂/著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:学校管理職が、学校外の専門家、参画者(地域・保護者)との協働をいかに進めていけばよいか、筆者が外部の専門家として関わった事例や、その体験をふまえた提言を通して学ぶことができる実務書。
もくじ情報:第1章 学校との協働をめぐって(学校を持続可能な社会組織に;多様な専門性を組織化する学校の創造:チームとしての学校 ほか);第2章 学校経営をめぐる実践・研究への臨床的アプローチ(学校学の構築に関する課題;教育課程の創造と学校経営―その到達点と課題 ほか);第3章 特色ある学校のマネジメント(教育改革とそれぞれの学校の事情;国際化に対応するカリキュラム開発に取り組む学校の経営 ほか);第4章…(続く
内容紹介:学校管理職が、学校外の専門家、参画者(地域・保護者)との協働をいかに進めていけばよいか、筆者が外部の専門家として関わった事例や、その体験をふまえた提言を通して学ぶことができる実務書。
もくじ情報:第1章 学校との協働をめぐって(学校を持続可能な社会組織に;多様な専門性を組織化する学校の創造:チームとしての学校 ほか);第2章 学校経営をめぐる実践・研究への臨床的アプローチ(学校学の構築に関する課題;教育課程の創造と学校経営―その到達点と課題 ほか);第3章 特色ある学校のマネジメント(教育改革とそれぞれの学校の事情;国際化に対応するカリキュラム開発に取り組む学校の経営 ほか);第4章 組織の継承とスクールリーダーのリーダーシップ(組織を継ぐということ;校長になるということ ほか);第5章 研究開発学校におけるカリキュラム開発へのアプローチ(カリキュラム開発へのアプローチ;千葉県東金市立鴇嶺小学校(小学校に英会話の導入) ほか)