ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ぎょうせい
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-324-10768-3
233P 21cm
新教育課程を創る学校経営戦略 カリキュラム・マネジメントの理論と実践
天笠茂/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
新学習指導要領がこれからの学校経営に求めることとは―。古くて新しいカリキュラム・マネジメントの真髄とは―。学習指導要領総則を「学校経営の地図」とした学校づくりとは―。
もくじ情報:第1部 理論編(これからの社会と学習指導要領の改訂;新学習指導要領とカリキュラム・マネジメント;カリキュラム・マネジメントの来歴―学習指導要領改訂の歴史);第2部 実践編(授業を変える―教科等横断をどうとらえる;学校を変える;条件整備としてのカリキュラム・マネジメント;新教育課程に生かす経営戦略;総則をナビゲーターにカリキュラム・マネジメント)
新学習指導要領がこれからの学校経営に求めることとは―。古くて新しいカリキュラム・マネジメントの真髄とは―。学習指導要領総則を「学校経営の地図」とした学校づくりとは―。
もくじ情報:第1部 理論編(これからの社会と学習指導要領の改訂;新学習指導要領とカリキュラム・マネジメント;カリキュラム・マネジメントの来歴―学習指導要領改訂の歴史);第2部 実践編(授業を変える―教科等横断をどうとらえる;学校を変える;条件整備としてのカリキュラム・マネジメント;新教育課程に生かす経営戦略;総則をナビゲーターにカリキュラム・マネジメント)
著者プロフィール
天笠 茂(アマガサ シゲル)
千葉大学特任教授。千葉大学名誉教授。千葉大学講師、助教授、教授を経て現職。川崎市公立学校教諭、筑波大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。専門分野は、学校経営学、教育経営学、カリキュラム・マネジメントなど。日本教育経営学会理事。日本カリキュラム学会会員。日本義務教育学会会員。中央教育審議会副会長、同初等中等教育分科会教育課程部会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天笠 茂(アマガサ シゲル)
千葉大学特任教授。千葉大学名誉教授。千葉大学講師、助教授、教授を経て現職。川崎市公立学校教諭、筑波大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。専門分野は、学校経営学、教育経営学、カリキュラム・マネジメントなど。日本教育経営学会理事。日本カリキュラム学会会員。日本義務教育学会会員。中央教育審議会副会長、同初等中等教育分科会教育課程部会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)