ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:創成社
出版年月:2016年6月
ISBN:978-4-7944-5059-3
241P 18cm
不正会計と経営者責任 粉飾決算に追いこまれる経営者/創成社新書 56
守屋俊晴/著
組合員価格 税込 836
(通常価格 税込 880円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ不祥事は起きるのか。粉飾のカラクリに迫る!形骸化する監査・内部統制システムに警鐘を鳴らす。
もくじ情報:第1章 会計人の職業倫理と会計機能の認識(不正会計と作為行為;不正を見逃す会計士の善と悪);第2章 不正会計と東芝問題(東芝の不正会計;企業統治の新しい方向性);第3章 第三者委員会の職務と役割認識(第三者委員会;不正会計の温床と悔恨);第4章 経営者の経営哲学と心情(経営者の経営哲学と心情(葛藤);コーポレートガバナンス)
なぜ不祥事は起きるのか。粉飾のカラクリに迫る!形骸化する監査・内部統制システムに警鐘を鳴らす。
もくじ情報:第1章 会計人の職業倫理と会計機能の認識(不正会計と作為行為;不正を見逃す会計士の善と悪);第2章 不正会計と東芝問題(東芝の不正会計;企業統治の新しい方向性);第3章 第三者委員会の職務と役割認識(第三者委員会;不正会計の温床と悔恨);第4章 経営者の経営哲学と心情(経営者の経営哲学と心情(葛藤);コーポレートガバナンス)
著者プロフィール
守屋 俊晴(モリヤ トシハル)
昭和44年3月明治大学大学院・商学研究科修士課程修了。昭和47年3月明治大学大学院・商学研究科博士課程単位取得。平成17年4月~平成23年7月公立大学法人首都大学東京・監事。平成18年4月~平成26年3月学校法人法政大学・会計大学院・教授。平成18年6月ニフティ株式会社・独立社外監査役(現任)。平成18年6月~平成27年6月富士通フロンテック株式会社・独立社外監査役。平成19年6月~平成27年6月帝人株式会社・独立社外監査役。平成22年4月学校法人神奈川歯科大学・監事(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 俊晴(モリヤ トシハル)
昭和44年3月明治大学大学院・商学研究科修士課程修了。昭和47年3月明治大学大学院・商学研究科博士課程単位取得。平成17年4月~平成23年7月公立大学法人首都大学東京・監事。平成18年4月~平成26年3月学校法人法政大学・会計大学院・教授。平成18年6月ニフティ株式会社・独立社外監査役(現任)。平成18年6月~平成27年6月富士通フロンテック株式会社・独立社外監査役。平成19年6月~平成27年6月帝人株式会社・独立社外監査役。平成22年4月学校法人神奈川歯科大学・監事(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)