|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
志方 俊之(シカタ トシユキ)
軍事アナリスト、帝京大学名誉教授。1936年石川県生まれ。防衛大学校本科卒、京都大学大学院博士課程修了。在米日本大使館防衛駐在官等を経て、防衛大学校幹事、陸上自衛隊北部方面総監に就任。内閣府中央防災会議専門委員や東京都防災担当参与、防衛大臣補佐官も務めた。世界の軍事事情に精通した専門家として、メディアでも活躍 志方 俊之(シカタ トシユキ)
軍事アナリスト、帝京大学名誉教授。1936年石川県生まれ。防衛大学校本科卒、京都大学大学院博士課程修了。在米日本大使館防衛駐在官等を経て、防衛大学校幹事、陸上自衛隊北部方面総監に就任。内閣府中央防災会議専門委員や東京都防災担当参与、防衛大臣補佐官も務めた。世界の軍事事情に精通した専門家として、メディアでも活躍 |
もくじ情報:第1章 日本はテロに強い国か?(なんとなく安全な日本;6割の人が防犯対策をしていない ほか);第2章 問われるのは、一人ひとりの心構え(主人公は一般市民です―自助7、共助2、公助1;傍観者は無責任な当事者 ほか);第3章 テロはあらゆる手段で行われる(どのような場所でテロが起きるのか;狙われやすい公共空間 ほか);第4章 命を守る行動(助かるかどうかは、行動ひとつで決まる;危険物質からの防護 ほか)
もくじ情報:第1章 日本はテロに強い国か?(なんとなく安全な日本;6割の人が防犯対策をしていない ほか);第2章 問われるのは、一人ひとりの心構え(主人公は一般市民です―自助7、共助2、公助1;傍観者は無責任な当事者 ほか);第3章 テロはあらゆる手段で行われる(どのような場所でテロが起きるのか;狙われやすい公共空間 ほか);第4章 命を守る行動(助かるかどうかは、行動ひとつで決まる;危険物質からの防護 ほか)