ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:IBCパブリッシング
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-7946-0503-0
269P 19cm
ネット時代の「取材学」 真実を見抜き、他人とつながるコミュニケーション力の育て方
藤井誠二/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「取材」はマスコミ専門職のための技術ではなく、子どもでも大人でも使える「学びの方法」であり、「人と関わるための技術」である。
もくじ情報:人に会って話を聴く;「取材」とはなにか?;社会の肌触りを体感する;自分の身のまわりを掘り下げてみよう;自分の「入れ替え可能性」について;相手の怒りから逃げてはいけない;「あたりまえ」のことをする;パターン認識で相手との共通項をさがす;「出会う」プロセスも大切;「場」と「空白」を味方にする;相手の「見た目」は情報のかたまりだ;「反逆する風景」を無視してはいけない;共同体や文化背景からくる「言葉」を読む;マイ目利きをつくる
「取材」はマスコミ専門職のための技術ではなく、子どもでも大人でも使える「学びの方法」であり、「人と関わるための技術」である。
もくじ情報:人に会って話を聴く;「取材」とはなにか?;社会の肌触りを体感する;自分の身のまわりを掘り下げてみよう;自分の「入れ替え可能性」について;相手の怒りから逃げてはいけない;「あたりまえ」のことをする;パターン認識で相手との共通項をさがす;「出会う」プロセスも大切;「場」と「空白」を味方にする;相手の「見た目」は情報のかたまりだ;「反逆する風景」を無視してはいけない;共同体や文化背景からくる「言葉」を読む;マイ目利きをつくる
著者プロフィール
藤井 誠二(フジイ セイジ)
ノンフィクションライター。1965年愛知県生まれ、愛知淑徳大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 誠二(フジイ セイジ)
ノンフィクションライター。1965年愛知県生まれ、愛知淑徳大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)