ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新潮社
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-10-602277-7
123P 22cm
古事記 日本の原風景を求めて/とんぼの本
梅原猛/著 上田正昭/著 三浦佑之/著 上野誠/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
出雲、日向、大和――古事記の美しきふるさとには、今も神々が坐していた! 日本最古の歴史書を、その舞台とともに案内する決定版。
出雲、日向、大和――古事記の美しきふるさとには、今も神々が坐していた! 日本最古の歴史書を、その舞台とともに案内する決定版。
内容紹介・もくじなど
地上に強大な国を築いた出雲、神々が降り立った日向、神武東征の輝かしき終着点である大和―。編纂されて1300年、現存する日本最古の歴史書『古事記』のふるさとを訪ねて見えてきたのは、いにしえより続く、美しき日本の姿でした。泰斗による対談や、国文学者2人による紀行、イラストすごろくも収録。知っているようで知らなかった『古事記』の世界を、その舞台とともに、分かりやすく案内します。
もくじ情報:対談 古事記こそ日本文化の原像―梅原猛×上田正昭;超速読 ユルわかり古事記;グラフ 古事記の風景(日本創世の舞台;出雲の繁栄の果てに;日向に天降る神々;ヤマト王権の光と影;見えてきた都のかたち);紀行 ヤマト古事…(続く
地上に強大な国を築いた出雲、神々が降り立った日向、神武東征の輝かしき終着点である大和―。編纂されて1300年、現存する日本最古の歴史書『古事記』のふるさとを訪ねて見えてきたのは、いにしえより続く、美しき日本の姿でした。泰斗による対談や、国文学者2人による紀行、イラストすごろくも収録。知っているようで知らなかった『古事記』の世界を、その舞台とともに、分かりやすく案内します。
もくじ情報:対談 古事記こそ日本文化の原像―梅原猛×上田正昭;超速読 ユルわかり古事記;グラフ 古事記の風景(日本創世の舞台;出雲の繁栄の果てに;日向に天降る神々;ヤマト王権の光と影;見えてきた都のかたち);紀行 ヤマト古事記あるき;最新研究 いま改めて古事記を問い直す;神話のふるさとマップ;特大ふろく 神武東征すごろく 五月女ケイ子のレッツ!!東征
著者プロフィール
梅原 猛(ウメハラ タケシ)
1925年宮城県生まれ、哲学者。国際日本文化研究センター顧問。京都大学文学部哲学科卒業。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長などを歴任。縄文時代から近代までを視野におさめ、文学・歴史・宗教等を包括して日本文化の深層を解明する幾多の論考は“梅原日本学”と呼ばれる
梅原 猛(ウメハラ タケシ)
1925年宮城県生まれ、哲学者。国際日本文化研究センター顧問。京都大学文学部哲学科卒業。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長などを歴任。縄文時代から近代までを視野におさめ、文学・歴史・宗教等を包括して日本文化の深層を解明する幾多の論考は“梅原日本学”と呼ばれる