ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2018年1月
ISBN:978-4-309-46461-9
273P 15cm
ザッヘル=マゾッホ紹介 冷淡なものと残酷なもの/河出文庫 ト6-19
ジル・ドゥルーズ/著 堀千晶/訳
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
サドに隠れていたマゾッホを全く新たな視点で甦らせながら、マゾッホとサドの現代性をあきらかにしつつ「死の本能」を核心とするドゥルーズ前期哲学の骨格をつたえる重要な名著。気鋭が四十五年目に新訳。
サドに隠れていたマゾッホを全く新たな視点で甦らせながら、マゾッホとサドの現代性をあきらかにしつつ「死の本能」を核心とするドゥルーズ前期哲学の骨格をつたえる重要な名著。気鋭が四十五年目に新訳。
内容紹介・もくじなど
マゾッホをサドの陰から救い出し、その独自の新しさ=特異性を発見するとともに、差異と反復の希求というドゥルーズ哲学の核心をあきらかにした重要な名著を45年目に新訳。サドの「否定」、「アイロニー」に対するマゾッホの「否認」と「契約」、そして「ユーモア」をとりだし、その根底に「死の本能」を見出す、いまこそ斬新な思考の生成。
もくじ情報:サド、マゾッホ、ふたりの言語;描写の役割;サドとマゾッホの相補性はどこまで及ぶのか;マゾッホと三人の女性;父と母;マゾッホの小説的要素;法、ユーモア、アイロニー;契約から儀式へ;精神分析;死の本能とはなにか;サディズムの超自我とマゾヒズムの自我
マゾッホをサドの陰から救い出し、その独自の新しさ=特異性を発見するとともに、差異と反復の希求というドゥルーズ哲学の核心をあきらかにした重要な名著を45年目に新訳。サドの「否定」、「アイロニー」に対するマゾッホの「否認」と「契約」、そして「ユーモア」をとりだし、その根底に「死の本能」を見出す、いまこそ斬新な思考の生成。
もくじ情報:サド、マゾッホ、ふたりの言語;描写の役割;サドとマゾッホの相補性はどこまで及ぶのか;マゾッホと三人の女性;父と母;マゾッホの小説的要素;法、ユーモア、アイロニー;契約から儀式へ;精神分析;死の本能とはなにか;サディズムの超自我とマゾヒズムの自我
著者プロフィール
ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル)
1925‐1995。哲学者
ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル)
1925‐1995。哲学者