ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2018年4月
ISBN:978-4-623-08283-4
272P 21cm
現代教育の基礎理論/MINERVA TEXT LIBRARY 67
南新秀一/編著 鋒山泰弘/編著 吉岡真佐樹/編著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の教育はいま―。改革が進む日本の教育の各分野での実態と理論的到達点が、世界的・歴史的な教育理論のなかにどのように位置づくかを明らかにする。本質的なところを理論的にわかりやすく解説。教員採用試験の対策にも役立つ。
もくじ情報:第1章 教育・人間・言語;第2章 発達と教育;第3章 学校で何を教えるか―教育課程の問題;第4章 教育方法;第5章 生活指導―その特色と役割;第6章 進路指導・キャリア教育―教育と職業社会;第7章 教職の専門性と現代教師の課題;第8章 日本の教育制度;第9章 情報化と教育;第10章 教育権に関する国際合意形成と教育実践
日本の教育はいま―。改革が進む日本の教育の各分野での実態と理論的到達点が、世界的・歴史的な教育理論のなかにどのように位置づくかを明らかにする。本質的なところを理論的にわかりやすく解説。教員採用試験の対策にも役立つ。
もくじ情報:第1章 教育・人間・言語;第2章 発達と教育;第3章 学校で何を教えるか―教育課程の問題;第4章 教育方法;第5章 生活指導―その特色と役割;第6章 進路指導・キャリア教育―教育と職業社会;第7章 教職の専門性と現代教師の課題;第8章 日本の教育制度;第9章 情報化と教育;第10章 教育権に関する国際合意形成と教育実践