ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:時事通信出版局
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-7887-1603-2
251P 19cm
公務員ホンネの仕事術 「人付き合い」は生存技術
堤直規/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「タテマエ」は問題解決に役立たない。「ダメ上司」「できない部下」はチャンス。
もくじ情報:第1部 庁内編(上司との付き合い方;同僚との付き合い方;部下との付き合い方;付き合いの広げ方・保ち方);第2部 渉外編(他の自治体職員等との付き合い方;業者・マスコミとの付き合い方;市民・地域との付き合い方;議員との付き合い方);第3部 自己啓発編(業務外での庁内外の職員との付き合い方;研究者・学会・出版社等との付き合い方;異業種・ネットでの付き合い方)
「タテマエ」は問題解決に役立たない。「ダメ上司」「できない部下」はチャンス。
もくじ情報:第1部 庁内編(上司との付き合い方;同僚との付き合い方;部下との付き合い方;付き合いの広げ方・保ち方);第2部 渉外編(他の自治体職員等との付き合い方;業者・マスコミとの付き合い方;市民・地域との付き合い方;議員との付き合い方);第3部 自己啓発編(業務外での庁内外の職員との付き合い方;研究者・学会・出版社等との付き合い方;異業種・ネットでの付き合い方)
著者プロフィール
堤 直規(ツツミ ナオタダ)
東京都小金井市企画財政部行政経営担当課長。キャリアコンサルタント(国家資格)。東京学芸大学教育学部卒業、同大学院社会教育学専攻修了。東京学芸大学教育実践総合センター(当時)の技術補佐員(教育工学)を経て、2001年に小金井市役所に入所。行政管理課情報システム係、保険年金課、企画政策課、納税課を経て、2016年4月から現職。東京都市町村職員研修所「政策プレゼンテーション」研修内部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 直規(ツツミ ナオタダ)
東京都小金井市企画財政部行政経営担当課長。キャリアコンサルタント(国家資格)。東京学芸大学教育学部卒業、同大学院社会教育学専攻修了。東京学芸大学教育実践総合センター(当時)の技術補佐員(教育工学)を経て、2001年に小金井市役所に入所。行政管理課情報システム係、保険年金課、企画政策課、納税課を経て、2016年4月から現職。東京都市町村職員研修所「政策プレゼンテーション」研修内部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)