ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:雄山閣
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-639-02651-8
302P 22cm
中国博物館学序論
青木豊/編 張哲/編
組合員価格 税込 8,987
(通常価格 税込 9,460円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
中国の博物館は増加の一途をたどっており、博物館学の研究も日本以上に進展している。中国の博物館学がいつどのように始まり、どのような背景をもって進められてきたかを日本と中国の気鋭の研究者が、詳細に調査し、考察する初めての論集。
もくじ情報:序章 中国の博物館学;第1章 博物館学の濫觴(中国博物館学の前夜と萌芽期における博物館学の展開について;中国博物館学の萌芽期に関する初歩的研究;萌芽期の中国博物館学の著書に関する研究);第2章 博物館学の展開(萌芽期の中国博物館学の成果と評価について;中国における博物館資料の保存及び修復について);第3章 博物館関係法規とその具体(中国における古物古跡保存法に関…(続く
中国の博物館は増加の一途をたどっており、博物館学の研究も日本以上に進展している。中国の博物館学がいつどのように始まり、どのような背景をもって進められてきたかを日本と中国の気鋭の研究者が、詳細に調査し、考察する初めての論集。
もくじ情報:序章 中国の博物館学;第1章 博物館学の濫觴(中国博物館学の前夜と萌芽期における博物館学の展開について;中国博物館学の萌芽期に関する初歩的研究;萌芽期の中国博物館学の著書に関する研究);第2章 博物館学の展開(萌芽期の中国博物館学の成果と評価について;中国における博物館資料の保存及び修復について);第3章 博物館関係法規とその具体(中国における古物古跡保存法に関する一考察―1911年~1945年の法令を中心に;中国博物館関係法規の研究;中華人民共和国の「博物館管理規則」に関する一考察 ほか);終章 中国の博物館学に関する研究の意義
著者プロフィール
青木 豊(アオキ ユタカ)
1951年和歌山県橋本市生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業。現在、國學院大學文学部教授。博士(歴史学)
青木 豊(アオキ ユタカ)
1951年和歌山県橋本市生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業。現在、國學院大學文学部教授。博士(歴史学)