ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本リーダーズ協会
出版年月:2019年10月
ISBN:978-4-89017-012-8
537P 21cm
企業労働法実務入門 はじめての人事労務担当者からエキスパートへ
企業人事労務研究会/著
組合員価格 税込 4,076
(通常価格 税込 4,290円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:労働法ってなに?;人事部の役割と実務;採用に関する諸問題;就業規則と労働契約;賃金;労働時間;休憩・休日・休暇;人事;懲戒処分;ハラスメント;労災・安全衛生;メンタルヘルス;雇用契約の収量;非正規雇用管理;同一労働同一賃金;労基署対応;労働組合;人事関連の法律で知っておくべきもの;社会保険・労働保険の基礎知識;用語集
もくじ情報:労働法ってなに?;人事部の役割と実務;採用に関する諸問題;就業規則と労働契約;賃金;労働時間;休憩・休日・休暇;人事;懲戒処分;ハラスメント;労災・安全衛生;メンタルヘルス;雇用契約の収量;非正規雇用管理;同一労働同一賃金;労基署対応;労働組合;人事関連の法律で知っておくべきもの;社会保険・労働保険の基礎知識;用語集
著者プロフィール
倉重 公太朗(クラシゲ コウタロウ)
倉重・近衞・森田法律事務所代表弁護士。慶應義塾大学経済学部卒。オリック東京法律事務所、安西法律事務所を経て、2018年10月~現事務所。第一東京弁護士会労働法制委員会外国労働法部会副部会長、日本人材マネジメント協会(JSHRM)執行役員、日本CSR普及協会雇用労働専門委員、経営法曹会議会員、日本労働法学会会員、日本労務学会会員。経営者側労働法専門弁護士。労働審判・仮処分・労働訴訟の係争案件対応、団体交渉(組合・労働委員会対応)、労災対応(行政・被災者対応)を得意分野とする。企業内研修、経営者向けセミナー、人事労務担当者・社会保険労務士向けセミナーを多数開催
倉重 公太朗(クラシゲ コウタロウ)
倉重・近衞・森田法律事務所代表弁護士。慶應義塾大学経済学部卒。オリック東京法律事務所、安西法律事務所を経て、2018年10月~現事務所。第一東京弁護士会労働法制委員会外国労働法部会副部会長、日本人材マネジメント協会(JSHRM)執行役員、日本CSR普及協会雇用労働専門委員、経営法曹会議会員、日本労働法学会会員、日本労務学会会員。経営者側労働法専門弁護士。労働審判・仮処分・労働訴訟の係争案件対応、団体交渉(組合・労働委員会対応)、労災対応(行政・被災者対応)を得意分野とする。企業内研修、経営者向けセミナー、人事労務担当者・社会保険労務士向けセミナーを多数開催