|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
銀城 康子(ギンジョウ ヤスコ)
1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、フランス各地の日常食調査を行なう。帰国後も、非常勤講師や執筆活動をしながら、世界各地の日常食調査を続けている 銀城 康子(ギンジョウ ヤスコ)
1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、フランス各地の日常食調査を行なう。帰国後も、非常勤講師や執筆活動をしながら、世界各地の日常食調査を続けている |
もくじ情報:朝は大いそがし、パン屋さんで朝ごはんです;昼ごはんは、おじいさんの家で食べます;晩ごはんは、お母さんの料理が楽しみです;いろんな料理にヨーグルトを使います;台所にはたくさんのハーブがあります;一週間の料理です;トルコやギリシャなどと似た料理があります;…(続く)
もくじ情報:朝は大いそがし、パン屋さんで朝ごはんです;昼ごはんは、おじいさんの家で食べます;晩ごはんは、お母さんの料理が楽しみです;いろんな料理にヨーグルトを使います;台所にはたくさんのハーブがあります;一週間の料理です;トルコやギリシャなどと似た料理があります;山の修道院がブルガリアの文化を守り続けました;自分の名前の日があります;気持ちよく食べるのがマナーです;夏の終わりには冬に備えた保存食をつくります;季節ごとの違いも楽しみです;地方によって違った料理があります;ブルガリアのごはんをつくってみましょう;もう少しブルガリアのごはんの話