ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京美術
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-8087-1155-9
127P 26cm
ようこそきものの世界へ 英訳付
長崎巌/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 「きもの」という言葉、「小袖」という言葉(時代とともに変化する言葉;小袖(広義)の種類と名称);第2章 移り行く流行 女性の小袖ときものの変遷(近世の小袖;新しい染料と技術が生み出した美―明治時代のきもの;西洋の花と風景に憧れる―大正時代のきもの;モダンな試み―昭和時代前期のきもの;庶民に広がったモダニズム―銘仙);第3章 様々な技法と素材(絞り染め;刺繍;友禅染;型染;きものの素材);第4章 きものの装身具(帯;櫛・簪;帯留)
もくじ情報:第1章 「きもの」という言葉、「小袖」という言葉(時代とともに変化する言葉;小袖(広義)の種類と名称);第2章 移り行く流行 女性の小袖ときものの変遷(近世の小袖;新しい染料と技術が生み出した美―明治時代のきもの;西洋の花と風景に憧れる―大正時代のきもの;モダンな試み―昭和時代前期のきもの;庶民に広がったモダニズム―銘仙);第3章 様々な技法と素材(絞り染め;刺繍;友禅染;型染;きものの素材);第4章 きものの装身具(帯;櫛・簪;帯留)
著者プロフィール
長崎 巌(ナガサキ イワオ)
共立女子大学家政学部教授、同大学博物館館長。専門は日本染織・服飾史。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程芸術学専攻単位取得修了。東京国立博物館学芸部工芸課染織室長を経て、2002年より現職。2005年、きもの文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長崎 巌(ナガサキ イワオ)
共立女子大学家政学部教授、同大学博物館館長。専門は日本染織・服飾史。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程芸術学専攻単位取得修了。東京国立博物館学芸部工芸課染織室長を経て、2002年より現職。2005年、きもの文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)