ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-09-310645-0
191P 19cm
昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です 明日が変わる大人の早起き術
井上皓史/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
意志の力不要! 早起きで人生を変える本!  「忙しくて自分の時間がない」「趣味や勉強に充てる時間がほしい」そう思っている方に朗報です! 本書を読めば、朝2時間早起きすることで自分の自由になる時間を確保し、仕事に、趣味に時間を割くことが可能になります。 「早起きなんて無理」という声が返ってきそうですが、心配無用。 著者の井上氏は朝活コミュニティ『朝渋』を主宰し、今まで500名以上の方を朝型生活に導いてきました。その企業秘密ともいえるノウハウを初めて本書で公開! 誰でも早起きができるようになります。また、「一度は起きられるけど、続けるのが難しい」という方もいるでしょう。そんな方もご安心を。 井上氏…(続く
意志の力不要! 早起きで人生を変える本!  「忙しくて自分の時間がない」「趣味や勉強に充てる時間がほしい」そう思っている方に朗報です! 本書を読めば、朝2時間早起きすることで自分の自由になる時間を確保し、仕事に、趣味に時間を割くことが可能になります。 「早起きなんて無理」という声が返ってきそうですが、心配無用。 著者の井上氏は朝活コミュニティ『朝渋』を主宰し、今まで500名以上の方を朝型生活に導いてきました。その企業秘密ともいえるノウハウを初めて本書で公開! 誰でも早起きができるようになります。また、「一度は起きられるけど、続けるのが難しい」という方もいるでしょう。そんな方もご安心を。 井上氏は朝活を続けられない人や、飲み会続きで挫折する人が多いのを見て、対策を完成させました。この本では、その成果を惜しげもなく披露しています。
内容紹介・もくじなど
「早起きするためには、起床時刻ではなく、ベッドに入る時刻を固定する」「不規則勤務にはシンデレラルールを活用する」など、著者のもつ、早起き生活を続けるさまざまなTips(コツ、裏技)を紹介。
もくじ情報:第1章 早起きのすごいメリット(早起きは一生使える武器;圧倒的な効率のよさ ほか);第2章 こうすれば早起きが出来る(朝と夜の時間割をつくる;朝の2時間=ゴールデンタイム ほか);第3章 早起きが続けられないときは(「自分面談」で目的を見直す;土日の時間割をつくる ほか);第4章 飲み会と早起きを両立させる(飲み会の意義を考える;カレンダーをブロックする ほか);第5章 早起きで人生を変えた人た…(続く
「早起きするためには、起床時刻ではなく、ベッドに入る時刻を固定する」「不規則勤務にはシンデレラルールを活用する」など、著者のもつ、早起き生活を続けるさまざまなTips(コツ、裏技)を紹介。
もくじ情報:第1章 早起きのすごいメリット(早起きは一生使える武器;圧倒的な効率のよさ ほか);第2章 こうすれば早起きが出来る(朝と夜の時間割をつくる;朝の2時間=ゴールデンタイム ほか);第3章 早起きが続けられないときは(「自分面談」で目的を見直す;土日の時間割をつくる ほか);第4章 飲み会と早起きを両立させる(飲み会の意義を考える;カレンダーをブロックする ほか);第5章 早起きで人生を変えた人たち(会社での評価が上がった人;転職して希望を叶えた人 ほか)
著者プロフィール
井上 皓史(イノウエ コウジ)
1992年、東京都生まれ。朝活コミュニティ「朝渋」代表。株式会社Morning Labo取締役。朝活コミュニティ「朝渋」を東京・渋谷で立ち上げ、会員とともに、読書や英会話などさまざまな活動を行う。また、本の著者を招いたトークイベント「著者と語る朝渋」は年間5000人を動員する規模に成長した。2018年、勤務先の企業を退職し、ライフワークだった「朝渋」に本格コミット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 皓史(イノウエ コウジ)
1992年、東京都生まれ。朝活コミュニティ「朝渋」代表。株式会社Morning Labo取締役。朝活コミュニティ「朝渋」を東京・渋谷で立ち上げ、会員とともに、読書や英会話などさまざまな活動を行う。また、本の著者を招いたトークイベント「著者と語る朝渋」は年間5000人を動員する規模に成長した。2018年、勤務先の企業を退職し、ライフワークだった「朝渋」に本格コミット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)