ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本実業出版社
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-534-05774-7
205P 19cm
「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン
池田千恵/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
第一人者がたどり着いた最高の朝時間術!30分のタスク分け+30分の未来の「種まき」=1時間で人生をブラッシュアップ。
もくじ情報:1 いままでの「早起き」がうまくいかなかった理由(「優先順位づけ」が「早起き」のキモ;「朝1時間」のモーニングルーティンで優先順位を明確にする ほか);2 「前半30分」で1日のタスクを段取る―パフォーマンスを高める「最強リスト」の作り方(「前半30分」でタスクを「仮決め」する;慣れないうちはネット断ちをする ほか);3 「後半30分」で夢への「種まき」を進める(こんなとき、どうする?―将来を見越した「種まき」の仕分け方;コントロールできる悩みに注力し「モヤキャリ」…(続く
第一人者がたどり着いた最高の朝時間術!30分のタスク分け+30分の未来の「種まき」=1時間で人生をブラッシュアップ。
もくじ情報:1 いままでの「早起き」がうまくいかなかった理由(「優先順位づけ」が「早起き」のキモ;「朝1時間」のモーニングルーティンで優先順位を明確にする ほか);2 「前半30分」で1日のタスクを段取る―パフォーマンスを高める「最強リスト」の作り方(「前半30分」でタスクを「仮決め」する;慣れないうちはネット断ちをする ほか);3 「後半30分」で夢への「種まき」を進める(こんなとき、どうする?―将来を見越した「種まき」の仕分け方;コントロールできる悩みに注力し「モヤキャリ」を打破 ほか);Plusα contents 忙しくても「朝1時間」を作る「START UP」の法則(早起きの心がまえ;環境を整える「START UP」の法則)
著者プロフィール
池田 千恵(イケダ チエ)
朝イチ業務改革コンサルタント。二度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。外食ベンチャー企業、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。夜型から朝型に変えた実体験と多くの人の早起き習慣化を指導した実績をもとに、2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。10年連続で発売する人気手帳となる。「朝1時間」の業務改革による生産性向上、働き方改革のための手法を企業に指導しているほか、個…(続く
池田 千恵(イケダ チエ)
朝イチ業務改革コンサルタント。二度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。外食ベンチャー企業、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。夜型から朝型に変えた実体験と多くの人の早起き習慣化を指導した実績をもとに、2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。10年連続で発売する人気手帳となる。「朝1時間」の業務改革による生産性向上、働き方改革のための手法を企業に指導しているほか、個人に向けてはキャリアに迷ったとき自分の将来を真面目に楽しく語り、学びたい人向けの朝活コミュニティ「朝キャリ」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)