|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
川相 昌弘(カワイ マサヒロ)
1964年9月27日、岡山県出身。岡山南高では投手としてチームをけん引、甲子園に春夏計2回出場した。1982年のドラフト会議で読売ジャイアンツから4位指名を受け、内野手として入団した。選手層の厚いチームにおいて、守備力とバントで存在感を示すと、藤田元司氏が監督に就任した1989年に、レギュラーを奪取。以降、ジャイアンツの2番・ショートとして中軸のつなぎ役として活躍した。2004年からは巨人でも一緒にプレーした落合博満監督率いる中日ドラゴンズへ。新天地でも貴重な戦力として重宝された。2006年に現役引退後は中日・巨人のコーチを歴任。通算犠打数533は世界記録、ゴー…() 川相 昌弘(カワイ マサヒロ)
1964年9月27日、岡山県出身。岡山南高では投手としてチームをけん引、甲子園に春夏計2回出場した。1982年のドラフト会議で読売ジャイアンツから4位指名を受け、内野手として入団した。選手層の厚いチームにおいて、守備力とバントで存在感を示すと、藤田元司氏が監督に就任した1989年に、レギュラーを奪取。以降、ジャイアンツの2番・ショートとして中軸のつなぎ役として活躍した。2004年からは巨人でも一緒にプレーした落合博満監督率いる中日ドラゴンズへ。新天地でも貴重な戦力として重宝された。2006年に現役引退後は中日・巨人のコーチを歴任。通算犠打数533は世界記録、ゴールデングラブ賞6回受賞。現在は野球解説者を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロ野球人生で書き綴ったノートを基に技術論・指導論を体系化。本人実演で解説!現役選手と指導者へ贈る、野球IQ向上メソッド。
もくじ情報:第1章 心の持ち方;第2章 守備(基礎)編;第3章 守備(連携)編;第4章 犠打編;第5章 打撃編;第6章 走塁編
プロ野球人生で書き綴ったノートを基に技術論・指導論を体系化。本人実演で解説!現役選手と指導者へ贈る、野球IQ向上メソッド。
もくじ情報:第1章 心の持ち方;第2章 守備(基礎)編;第3章 守備(連携)編;第4章 犠打編;第5章 打撃編;第6章 走塁編