ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-480-07358-7
302,15P 18cm
アメリカ黒人史 奴隷制からBLMまで/ちくま新書 1539
ジェームス・M・バーダマン/著 森本豊富/訳
組合員価格 税込 982
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
奴隷制が始まって以来、黒人は白人による差別や迫害に常に遭ってきた。奴隷船やプランテーションでの非人間的な扱いを生き延び、解放され自由民になっても、「約束の地」である北部に逃れても、彼らが人種差別から解放されることはなかった。四〇〇年にわたり黒人の生活と命を脅かしつづけてきた差別と、地下鉄道、公民権運動、そしてブラック・ライブズ・マター(BLM)に至る「たたかい」の歴史を、アメリカ南部出身の著者が解説する。
もくじ情報:第1章 アフリカの自由民からアメリカの奴隷へ;第2章 奴隷としての生活;第3章 南北戦争と再建―一八六一~一八七七;第4章 「ジム・クロウ」とその時代―一八七七~一九四〇;第5章…(続く
奴隷制が始まって以来、黒人は白人による差別や迫害に常に遭ってきた。奴隷船やプランテーションでの非人間的な扱いを生き延び、解放され自由民になっても、「約束の地」である北部に逃れても、彼らが人種差別から解放されることはなかった。四〇〇年にわたり黒人の生活と命を脅かしつづけてきた差別と、地下鉄道、公民権運動、そしてブラック・ライブズ・マター(BLM)に至る「たたかい」の歴史を、アメリカ南部出身の著者が解説する。
もくじ情報:第1章 アフリカの自由民からアメリカの奴隷へ;第2章 奴隷としての生活;第3章 南北戦争と再建―一八六一~一八七七;第4章 「ジム・クロウ」とその時代―一八七七~一九四〇;第5章 第二の「大移動」から公民権運動まで―一九四〇~一九六八;第6章 公民権運動後からオバマ政権まで―一九六八~二〇一七;第7章 アメリカ黒人の現在と未来
著者プロフィール
バーダマン,ジェームス・M.(バーダマン,ジェームスM.)
早稲田大学名誉教授。テネシー州メンフィス生まれ。専門はアメリカ文化史、特に南部と黒人の文化
バーダマン,ジェームス・M.(バーダマン,ジェームスM.)
早稲田大学名誉教授。テネシー州メンフィス生まれ。専門はアメリカ文化史、特に南部と黒人の文化

同じ著者名で検索した本