|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
西村 順二(ニシムラ ジュンジ)
1982年神戸大学経営学部商学科卒業。1987年福山大学経済学部助手。1988年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。1989年福山大学経済学部専任講師、甲南大学経営学部助教授、英国エディンバラ大学客員研究員を経て、甲南大学経営学部教授、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科客員教授。博士(商学)(神戸大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 順二(ニシムラ ジュンジ)
1982年神戸大学経営学部商学科卒業。1987年福山大学経済学部助手。1988年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。1989年福山大学経済学部専任講師、甲南大学経営学部助教授、英国エディンバラ大学客員研究員を経て、甲南大学経営学部教授、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科客員教授。博士(商学)(神戸大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 マーケティングの本質;第2章 マーケティング・ミックスと消費者の関わり方の変化―どのようにして相互作用は起こるのか;第3章 ソーシャルメディアおよびSNSユーザーの…(続く)
もくじ情報:第1章 マーケティングの本質;第2章 マーケティング・ミックスと消費者の関わり方の変化―どのようにして相互作用は起こるのか;第3章 ソーシャルメディアおよびSNSユーザーの諸特徴とマーケティング適応;第4章 SNSの知識創造上の優位性―検索エンジンとの差異;第5章 地方創生におけるボーダレス化とSNS、その有効活用;第6章 マーケティングツールとしてのSNS―SNSの活用