|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
村田 右富実(ムラタ ミギフミ)
北海道小樽市出身。北海道大学大学院修了。現在、関西大学教授。上代日本文学専攻、博士(文学)。主著『柿本人麻呂と和歌史』(和泉書院)(上代文学会賞受賞)など 村田 右富実(ムラタ ミギフミ)
北海道小樽市出身。北海道大学大学院修了。現在、関西大学教授。上代日本文学専攻、博士(文学)。主著『柿本人麻呂と和歌史』(和泉書院)(上代文学会賞受賞)など |
もくじ情報:第1章 仏教公伝。任那の官家滅亡(第二十九代 欽明天皇=ヒロニワ物語);第2章 仏教をめぐる物部氏と蘇我氏の対立(第三十代 敏達天皇=フトタマシキ物語;第三十一代 用明天皇=タチバナノトヨヒ物語;第三十二代 崇峻天皇=ハツセベ物語);第3章 推古天皇の即位。聖徳太子、摂政になる。(第三十三代 推古天皇=カシキヤヒメ物語…(続く)
もくじ情報:第1章 仏教公伝。任那の官家滅亡(第二十九代 欽明天皇=ヒロニワ物語);第2章 仏教をめぐる物部氏と蘇我氏の対立(第三十代 敏達天皇=フトタマシキ物語;第三十一代 用明天皇=タチバナノトヨヒ物語;第三十二代 崇峻天皇=ハツセベ物語);第3章 推古天皇の即位。聖徳太子、摂政になる。(第三十三代 推古天皇=カシキヤヒメ物語)