|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
清 ルミ(セイ ルミ)
常葉大学外国語学部教授。アメリカ国務省日本語研修所専任教官、NHK教育テレビ日本語講座講師、EU‐Japan Centre for Industrial Cooperation日本言語文化研修責任者などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清 ルミ(セイ ルミ)
常葉大学外国語学部教授。アメリカ国務省日本語研修所専任教官、NHK教育テレビ日本語講座講師、EU‐Japan Centre for Industrial Cooperation日本言語文化研修責任者などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
数千とも1万以上ともいわれるオノマトペの中から基本180語を厳選。一つひとつの言葉をイラストで表現。使われる状況やニュアンスがつかみやすい。ペアやグループで比較対照しながら、整理して覚えられる。説明文や例文などに対訳が付くので、一人でも安心して学習できる。聞き取り練習とニュアンスの理解に役立つ音声付き。
もくじ情報:序章 日本語会話に欠かせないオノマトペ;1 動詞と一緒に使う(話す・しゃべる・言う;泣く ほか);2 動作や変化の特徴を表す(やり方;正しく、確実に ほか);3 ものの状態を表す・強調する(水、油;触った感触、見た感じ ほか);4 心の状態を表す(楽しい;緊張・不安 ほか)