ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合科学出版
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-88181-883-1
295P 19cm
サブカル昆虫文化論 アニメ・ゲーム・漫画・特撮・玩具
保科英人/編著 宮ノ下明大/共著 福富宏和/共著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代サブカルチャーで描かれる虫たちを昆虫学専門家の視点から考察!虫とヒーロー、虫を愛でるヒロイン、背景としての虫たち…神話の時代から続く日本人の昆虫観をサブカル作品から読み解く!
もくじ情報:第1章 日本人は昆虫とどう向き合ってきたか―神話の時代から敗戦まで;第2章 霊として描かれる昆虫;第3章 アニメーション映画と昆虫;第4章 特撮と昆虫―ヒーロー・怪人・怪獣に観る昆虫たち;第5章 カプセルフィギュアと昆虫;第6章 ゲームと昆虫;第7章 アニメと昆虫;第8章 漫画と昆虫;第9章 現代版「虫愛ずる姫君」列伝;第10章 サブカルチャーから見えてくる現代日本の昆虫観
現代サブカルチャーで描かれる虫たちを昆虫学専門家の視点から考察!虫とヒーロー、虫を愛でるヒロイン、背景としての虫たち…神話の時代から続く日本人の昆虫観をサブカル作品から読み解く!
もくじ情報:第1章 日本人は昆虫とどう向き合ってきたか―神話の時代から敗戦まで;第2章 霊として描かれる昆虫;第3章 アニメーション映画と昆虫;第4章 特撮と昆虫―ヒーロー・怪人・怪獣に観る昆虫たち;第5章 カプセルフィギュアと昆虫;第6章 ゲームと昆虫;第7章 アニメと昆虫;第8章 漫画と昆虫;第9章 現代版「虫愛ずる姫君」列伝;第10章 サブカルチャーから見えてくる現代日本の昆虫観
著者プロフィール
保科 英人(ホシナ ヒデト)
昭和47年生まれ。平成12年九州大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、福井大学教育学部教授、日本甲虫学会和文誌編集委員長。専門:文化昆虫学、科学史、土壌性甲虫分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保科 英人(ホシナ ヒデト)
昭和47年生まれ。平成12年九州大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、福井大学教育学部教授、日本甲虫学会和文誌編集委員長。専門:文化昆虫学、科学史、土壌性甲虫分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)