ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アジア・ユーラシア総合研究所
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-909663-38-2
271P 19cm
「敵対型文明」と「温和型文明」 ほとんど唯一の非抗争的文明である日本
青木育志/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
数多ある日本文明論、比較文明論に、本書ならではの切口で挑む注目の書。戦争、戦略や議論法が文明を分ける最も大きな要素とし、「敵対型文明」と「温和型文明」の全体像を示す。温和型文明は人類の理想ではないか!と提言する。
もくじ情報:第1章 風土と文明;第2章 戦略と非戦略;第3章 議論と非議論;第4章 「原則」と「人間」;第5章 一神教と日本教;終章 日本人の評価
数多ある日本文明論、比較文明論に、本書ならではの切口で挑む注目の書。戦争、戦略や議論法が文明を分ける最も大きな要素とし、「敵対型文明」と「温和型文明」の全体像を示す。温和型文明は人類の理想ではないか!と提言する。
もくじ情報:第1章 風土と文明;第2章 戦略と非戦略;第3章 議論と非議論;第4章 「原則」と「人間」;第5章 一神教と日本教;終章 日本人の評価
著者プロフィール
青木 育志(アオキ イクシ)
1947年大阪に生まれる。1971年大阪市立大学法学部卒業。1971年株式会社大丸(現、J.フロントリテイリング株式会社)入社。1999年亜細亜証券印刷株式会社(現、株式会社プロネクサス)入社。2009年同社退社。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 育志(アオキ イクシ)
1947年大阪に生まれる。1971年大阪市立大学法学部卒業。1971年株式会社大丸(現、J.フロントリテイリング株式会社)入社。1999年亜細亜証券印刷株式会社(現、株式会社プロネクサス)入社。2009年同社退社。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)