|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山口 真一(ヤマグチ シンイチ)
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授。1986年生まれ。博士(経済学・慶應義塾大学)。2020年より現職。専門は計量経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 真一(ヤマグチ シンイチ)
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授。1986年生まれ。博士(経済学・慶應義塾大学)。2020年より現職。専門は計量経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誰もが発信者となりうる「人類総メディア時代」必携!ソーシャルメディアの実態をデータと事例で徹底分析。必須ワードから国内外の対策の最新動向までを網羅。インタ…(続く)
誰もが発信者となりうる「人類総メディア時代」必携!ソーシャルメディアの実態をデータと事例で徹底分析。必須ワードから国内外の対策の最新動向までを網羅。インターネット悲観・楽観論を超えて、豊かな情報社会を築くために。
もくじ情報:第1章 社会の分断と情報の偏り;第2章 フェイクニュースと社会;第3章 日本におけるフェイクニュースの実態;第4章 ネット炎上・誹謗中傷のメカニズム;第5章 データから見るネット炎上;第6章 ソーシャルメディアの価値・影響;第7章 ソーシャルメディアの諸課題にどう対処するのか