ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-560-08946-0
222P 19cm
つながるベトナム語会話
田原洋樹/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:場面別の使い分けで自然な表現が身につく。 買い物や仕事、旅行など、日々の暮らしのさまざまな場面でベトナム語が聞こえてきます。これまで以上に身近になったベトナム語で、現地ベトナムだけでなく、日本国内でも気軽に話しかけてみませんか。ベトナム語は相手によって「私」や「あなた」の言い方が変化します。使い分けがわかれば「つながり」は自然と深まります。ハノイを中心とした北部のことば、ホーチミン市などの南部のことば、さらには中部表現も収録した初めての会話集。喜怒哀楽を分かち合うためのコラム多数掲載。
さまざまな場面で使える、自然なベトナム語の会話集。相手によって変わる「私」「あなた」の言い方も身に…(続く
内容紹介:場面別の使い分けで自然な表現が身につく。 買い物や仕事、旅行など、日々の暮らしのさまざまな場面でベトナム語が聞こえてきます。これまで以上に身近になったベトナム語で、現地ベトナムだけでなく、日本国内でも気軽に話しかけてみませんか。ベトナム語は相手によって「私」や「あなた」の言い方が変化します。使い分けがわかれば「つながり」は自然と深まります。ハノイを中心とした北部のことば、ホーチミン市などの南部のことば、さらには中部表現も収録した初めての会話集。喜怒哀楽を分かち合うためのコラム多数掲載。
さまざまな場面で使える、自然なベトナム語の会話集。相手によって変わる「私」「あなた」の言い方も身につく。ハノイを中心とする北部、ホーチミン市などの南部、さらにはフエなどの中部の表現も収録。音声は無料ダウンロード。コラム多数掲載。
もくじ情報:第1部(はじめよう、つながるベトナム語;しっくりつながろう);第2部(しっかりつながろう;楽しくつながろう;ご近所でつながろう;心でつながろう;東京でつながろう ほか)
著者プロフィール
田原 洋樹(タハラ ヒロキ)
立命館アジア太平洋大学教授。専門はベトナム語(特に1975年以前の旧ベトナム共和国のベトナム語)、ベトナムの歌謡曲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田原 洋樹(タハラ ヒロキ)
立命館アジア太平洋大学教授。専門はベトナム語(特に1975年以前の旧ベトナム共和国のベトナム語)、ベトナムの歌謡曲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)