|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
楠木 新(クスノキ アラタ)
1954年、神戸市生まれ。1979年、京都大学法学部卒業後、生命保険会社に入社。人事・労務関係を中心に経営企画、支社長などを経験する。在職中から取材・執筆活動に取り組み、多数の著書を出版する。2015年、定年退職。2018年から4年間、神戸松蔭女子学院大学教授を務める。現在は、楠木ライフ&キャリア研究所代表として、新たな生き方や働き方の取材を続けながら、執筆などに励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楠木 新(クスノキ アラタ)
1954年、神戸市生まれ。1979年、京都大学法学部卒業後、生命保険会社に入社。人事・労務関係を中心に経営企画、支社長などを経験する。在職中から取材・執筆活動に取り組み、多数の著書を出版する。2015年、定年退職。2018年から4年間、神戸松蔭女子学院大学教授を務める。現在は、楠木ライフ&キャリア研究所代表として、新たな生き方や働き方の取材を続けながら、執筆などに励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
居場所、生きがい、人間関係、お金、10年500人以上の取材から得た元気に楽しみ尽くす知恵。
もくじ情報:第1章 75歳が新たな分水嶺;第2章 75歳からの居場所の見つけ方;第3章 定年後の“孤立”から抜け出す;第4章 一生お金に困らない生き方;第5章 人生の終着点をどう考えるか