ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-309-41960-2
250P 15cm
砂漠の教室 イスラエル通信/河出文庫 ふ20-1
藤本和子/著
組合員価格 税込 920
(通常価格 税込 968円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1977年、著者はヘブライ語を学ぶため、ユダヤ人の夫と共にイスラエルの語学学校へ。同級生は各国から集まった八歳~七〇歳の生徒たち。未知の風土、生活、食べ物、そして歴史に向き合い、「他者を語る」ことに挑んだ、自由で真摯な旅の記録。多くの書き手に影響を与えた翻訳者の初めてのエッセイ集。
もくじ情報:砂漠の教室;イスラエル・スケッチ1;ヨセフの娘たち;イスラエル・スケッチ2;なぜヘブライ語だったのか;おぼえ書きのようなもの;解説 思考と身体を外に開く(平松洋子)
1977年、著者はヘブライ語を学ぶため、ユダヤ人の夫と共にイスラエルの語学学校へ。同級生は各国から集まった八歳~七〇歳の生徒たち。未知の風土、生活、食べ物、そして歴史に向き合い、「他者を語る」ことに挑んだ、自由で真摯な旅の記録。多くの書き手に影響を与えた翻訳者の初めてのエッセイ集。
もくじ情報:砂漠の教室;イスラエル・スケッチ1;ヨセフの娘たち;イスラエル・スケッチ2;なぜヘブライ語だったのか;おぼえ書きのようなもの;解説 思考と身体を外に開く(平松洋子)
著者プロフィール
藤本 和子(フジモト カズコ)
1939年生まれ。早稲田大学卒業後、1967年に渡米。その後、数多くのアメリカ文学の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 和子(フジモト カズコ)
1939年生まれ。早稲田大学卒業後、1967年に渡米。その後、数多くのアメリカ文学の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)