ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:共立出版
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-320-11495-1
436P 22cm
代数的・幾何的アプローチによる離散最適化入門
Jesus A.De Loera/著 Raymond Hemmecke/著 Matthias Koppe/著 佐久間雅/訳 富安亮子/訳 八森正泰/訳 脇克志/訳
組合員価格 税込 6,793
(通常価格 税込 7,150円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 離散最適化の確立された技法(線形および凸最適化の技法;数の幾何学と整数計画法からの手法);第2部 Graver基底の技法(Graver基底;ブロック構造をもつ整数計画問題におけるGraver基底);第3部 母関数の技法(母関数の導入;多面体の特性関数の分解 ほか);第4部 Gr¨obner基底の技法(多項式の計算;整数計画問題でのGr¨obner基底);第5部 零点定理および正点定理による緩和(離散最適化における零点定理;多項式の正値性と大域最適化 ほか)
もくじ情報:第1部 離散最適化の確立された技法(線形および凸最適化の技法;数の幾何学と整数計画法からの手法);第2部 Graver基底の技法(Graver基底;ブロック構造をもつ整数計画問題におけるGraver基底);第3部 母関数の技法(母関数の導入;多面体の特性関数の分解 ほか);第4部 Gr¨obner基底の技法(多項式の計算;整数計画問題でのGr¨obner基底);第5部 零点定理および正点定理による緩和(離散最適化における零点定理;多項式の正値性と大域最適化 ほか)
著者プロフィール
佐久間 雅(サクマ タダシ)
1997年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。現在、山形大学理学部教授。博士(学術)
佐久間 雅(サクマ タダシ)
1997年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。現在、山形大学理学部教授。博士(学術)

同じ著者名で検索した本