|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
村田 喜代子(ムラタ キヨコ)
1945年、福岡県北九州市八幡生れ。作家。1985年、自身のタイプ印刷による個人誌『発表』を創刊。1987年『鍋の中』で芥川賞、1990年『白い山』で女流文学賞、1992年『真夜中の自転車』で平林たい子賞、1998年『望潮』で川端康成賞、2014年『ゆうじょこう』で読売文学賞、2019年『飛族』で谷崎潤一郎賞をそれぞれ受賞 村田 喜代子(ムラタ キヨコ)
1945年、福岡県北九州市八幡生れ。作家。1985年、自身のタイプ印刷による個人誌『発表』を創刊。1987年『鍋の中』で芥川賞、1990年『白い山』で女流文学賞、1992年『真夜中の自転車』で平林たい子賞、1998年『望潮』で川端康成賞、2014年『ゆうじょこう』で読売文学賞、2019年『飛族』で谷崎潤一郎賞をそれぞれ受賞 |
もくじ情報:1 “存在”ということ(“存在ということ”への執心;「色」を考える―私が感じているもの;夫婦ということ ほか);2 “人間”とは(母との山中逃避行;理想の女性は、聖母なのか;建具職人だったおじいさん ほか);3 未来へ(介護と制作;爆弾を抱えた夫と生きる;筆をおく瞬間を見きわめる ほか)
もくじ情報:1 “存在”ということ(“存在ということ”への執心;「色」を考える―私が感じているもの;夫婦ということ ほか);2 “人間”とは(母との山中逃避行;理想の女性は、聖母なのか;建具職人だったおじいさん ほか);3 未来へ(介護と制作;爆弾を抱えた夫と生きる;筆をおく瞬間を見きわめる ほか)