ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-7503-5631-0
418P 22cm
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 欧州・アジアのメディア比較と歴史的考察/和解学叢書 6 文化・記憶
浅野豊美/編 丁智恵/〔ほか著〕
組合員価格 税込 4,703
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 戦後日本とアジアをめぐる文化交流とメディア(戦後日本の対外文化交流政策理念の模索と歴史認識問題の起源;歴史の忘却と抵抗の痕―一九六〇年代社会派ドラマの放送中止事件から);第2部 現代映像作品にみる和解と葛藤(韓国映画における「総聯系」在日朝鮮人表象と和解;映画にみる日中戦争の記憶イメージとその可能性―国際受賞作への分析を中心に ほか);第3部 現代日本におけるメディアと記憶文化(NHKスペシャル三〇年における“和解”;テレビの「八月ジャーナリズム」におけるアジアの表象―放送メディアに媒介される“和解”の契機と課題 ほか);第4部 ヨーロッパとアジアの記憶文化比較(戦争・ホロ…(続く
もくじ情報:第1部 戦後日本とアジアをめぐる文化交流とメディア(戦後日本の対外文化交流政策理念の模索と歴史認識問題の起源;歴史の忘却と抵抗の痕―一九六〇年代社会派ドラマの放送中止事件から);第2部 現代映像作品にみる和解と葛藤(韓国映画における「総聯系」在日朝鮮人表象と和解;映画にみる日中戦争の記憶イメージとその可能性―国際受賞作への分析を中心に ほか);第3部 現代日本におけるメディアと記憶文化(NHKスペシャル三〇年における“和解”;テレビの「八月ジャーナリズム」におけるアジアの表象―放送メディアに媒介される“和解”の契機と課題 ほか);第4部 ヨーロッパとアジアの記憶文化比較(戦争・ホロコーストと帝国・植民地支配表象をめぐるメディアの正義と和解―ヨーロッパとアジアをまたぐ複眼的視座を求めて;「ホロコースト・ドキュメンタリー」―記憶と和解 ほか)
著者プロフィール
浅野 豊美(アサノ トヨミ)
現職:早稲田大学政治経済学部教授。専門分野:日本政治史、東アジア国際関係史、国際政治学
浅野 豊美(アサノ トヨミ)
現職:早稲田大学政治経済学部教授。専門分野:日本政治史、東アジア国際関係史、国際政治学