|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館書記官、国際情報局主任分析官などを経て作家活動に入る。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など 佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館書記官、国際情報局主任分析官などを経て作家活動に入る。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など |
もく…(続く)
もくじ情報:第一章 SNSが政治を変えた(中国トップとの対談;監視社会の幸福な国民 ほか);第二章 充満する国民の不満(三点セットで勝利したトランプ;“トランプ版聖書”の注目点 ほか);第三章 ニヒリズムの革命(ニヒリズムとは何か;知っておきたい人物、ソレルとダンヌンツィオ ほか);第四章 二一世紀の排外主義・反移民(排外・反移民感情;テロの根底にある反ユダヤ主義 ほか);第五章 独裁国家に囲まれた日本(日本が手を組むべき国;中国の脅威にどう対処するか ほか)