ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:セルバ出版
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-86367-965-8
191P 19cm
自律型人材育成マネジメント 軍隊式と心理的安全を統合し、「人が辞める会社」から「人が成長する会社」へ
森淳/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ、あの会社は変われたのか?―人が採れない・育たない・辞める―三重苦に悩む中堅規模企業・100社超が導入した「軍隊式×心理的安全」で組織が生まれ変わる“再現性ある変革のリアル”
もくじ情報:第1章 本物のマネジメントとリーダーシップ;第2章 各種人材アセスメントの実施と経験学習サイクルの経続実践;第3章 生産性を向上させるために論理思考と問題解決の手法を身につける;第4章 人間力を陶冶するためにアート思考とリベラルアーツを身につける;第5章 自らの組織を継続的に成長させる戦略を立案する;第6章 自律型人材を継続的に輩出・育成するマネジメント法;第7章 あなたの会社で自律型人材を継続的に輩出・…(続く
なぜ、あの会社は変われたのか?―人が採れない・育たない・辞める―三重苦に悩む中堅規模企業・100社超が導入した「軍隊式×心理的安全」で組織が生まれ変わる“再現性ある変革のリアル”
もくじ情報:第1章 本物のマネジメントとリーダーシップ;第2章 各種人材アセスメントの実施と経験学習サイクルの経続実践;第3章 生産性を向上させるために論理思考と問題解決の手法を身につける;第4章 人間力を陶冶するためにアート思考とリベラルアーツを身につける;第5章 自らの組織を継続的に成長させる戦略を立案する;第6章 自律型人材を継続的に輩出・育成するマネジメント法;第7章 あなたの会社で自律型人材を継続的に輩出・育成する仕組みを構築する
著者プロフィール
森 淳(モリ ジュン)
株式会社マネジメントバイフィロソフィア代表取締役。東京都出身。早稲田大学卒業。就職氷河期に総合職として鉄道会社に入社。自らレールから降り、住所不定無職となって妻と2人で世界2周の旅へ。2年で計66ヵ国、南極以外の全ての大陸を訪問。在職中に中小企業診断士試験に合格。帰国後、金なし、コネなし、知識なし、経験なし、家なしの5重苦で独立するも、実力不足を痛感。ゼロから修行し直す覚悟を決め、人材アセスメントの道へ進むことを決意。2社のコンサルティングファームを経験。「各種人材アセスメントを基盤とした伴走型の人材育成プログラム」を確立。意識変革、行動変容、習慣定着を促進するプログラ…(続く
森 淳(モリ ジュン)
株式会社マネジメントバイフィロソフィア代表取締役。東京都出身。早稲田大学卒業。就職氷河期に総合職として鉄道会社に入社。自らレールから降り、住所不定無職となって妻と2人で世界2周の旅へ。2年で計66ヵ国、南極以外の全ての大陸を訪問。在職中に中小企業診断士試験に合格。帰国後、金なし、コネなし、知識なし、経験なし、家なしの5重苦で独立するも、実力不足を痛感。ゼロから修行し直す覚悟を決め、人材アセスメントの道へ進むことを決意。2社のコンサルティングファームを経験。「各種人材アセスメントを基盤とした伴走型の人材育成プログラム」を確立。意識変革、行動変容、習慣定着を促進するプログラム設計に造詣が深く、行動主義心理学や深層心理学、成人発達理論によるアプローチで人の心に火をつける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本