ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新日本出版社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-406-06702-7
31P 28cm
たのしく遊んで運動がうまくなる 第3巻/なげる・とる 「なげる」動きをたがやす
学校体育研究同志会「たのしく遊んで運動がうまくなる」プロジェクト/著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:投げるのが得意じゃない人が増えてるって本当? そもそも人間は、どうしてものを投げるようになったのでしょう。実は、普段意識していないけど、投げる動きは生活や遊びの中にたくさんあるのです。動きを意識すると、体をうまく使え、より遠くへ、より正確に投げることができるかも。
もくじ情報:1 子どもの成長と投げる動きの習得;2 ボールを転がす・受ける・とめる;3 落とす・いれる・投げる・はずませる・受ける ボールを上下に動かす;4 ねらって投げる 方向・きょり・高さを考えて投げる・受ける;5 上手に受ける ボールの動きをよく見て、受ける、とめる、よける;6 昔からある投げる遊び、受ける遊び;7 …(続く
内容紹介:投げるのが得意じゃない人が増えてるって本当? そもそも人間は、どうしてものを投げるようになったのでしょう。実は、普段意識していないけど、投げる動きは生活や遊びの中にたくさんあるのです。動きを意識すると、体をうまく使え、より遠くへ、より正確に投げることができるかも。
もくじ情報:1 子どもの成長と投げる動きの習得;2 ボールを転がす・受ける・とめる;3 落とす・いれる・投げる・はずませる・受ける ボールを上下に動かす;4 ねらって投げる 方向・きょり・高さを考えて投げる・受ける;5 上手に受ける ボールの動きをよく見て、受ける、とめる、よける;6 昔からある投げる遊び、受ける遊び;7 いろいろなものを投げてみよう1 新聞紙を投げる;8 いろいろなものを投げてみよう2 いろいろな投げ方で;9 いろいろなものを投げてみよう3 フライングディスク、バトンスロー;10 いろいろな投げる遊びを考える 的や投げる物の工夫;11 投げる遊びやゲームを考えよう 正確さときょりと作戦を考えて;12 投げる・受けるがたくさんあるゲーム 投げるベースボール;13 ペットボトルゴルフ コースにあわせた投げ方や投げる物の工夫