ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-00-360051-1
452P 15cm
断腸亭日乗 4/昭和八-十年/岩波文庫 31-042-17
永井荷風/著 中島国彦/校注 多田蔵人/校注
組合員価格 税込 1,202
(通常価格 税込 1,265円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:永井荷風(一八七九-一九五九)は、三十八歳から死の前日まで四十一年間、日記『断腸亭日乗』を書き続けた。文章の奥から、時代が浮かび上がる。全文収録。(四)は、昭和八年から昭和十年まで、「文芸復興」の風潮の中での孤高の歩みを収める。初めて詳細な注解を付した(注解・解説=中島国彦)(全九冊)
永井荷風は、三十八歳から死の前日まで四十一年間、日記『断腸亭日乗』を書き続けた。「文芸復興」の風潮の中での孤高の歩みを収める。(四)は、昭和八年から十年まで。初めて詳細な注解を付した。(全九冊)
もくじ情報:昭和八(一九三三)年;昭和九(一九三四)年;昭和十(一九三五)年
内容紹介:永井荷風(一八七九-一九五九)は、三十八歳から死の前日まで四十一年間、日記『断腸亭日乗』を書き続けた。文章の奥から、時代が浮かび上がる。全文収録。(四)は、昭和八年から昭和十年まで、「文芸復興」の風潮の中での孤高の歩みを収める。初めて詳細な注解を付した(注解・解説=中島国彦)(全九冊)
永井荷風は、三十八歳から死の前日まで四十一年間、日記『断腸亭日乗』を書き続けた。「文芸復興」の風潮の中での孤高の歩みを収める。(四)は、昭和八年から十年まで。初めて詳細な注解を付した。(全九冊)
もくじ情報:昭和八(一九三三)年;昭和九(一九三四)年;昭和十(一九三五)年