ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-02-295331-5
269P 18cm
インドの野心 人口・経済・外交-急成長する「大国」の実像/朝日新書 1014
石原孝/著 伊藤弘毅/著
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 990円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:14億を超える人々が暮らし、人口世界一になったインド。激しい競争社会でもまれた人々は、国外にも飛び出し、世界的企業のトップにも名を連ねる。米中印時代の到来が予測されるなか、いま世界中から注目の視線を集める大国の実像を、政治・経済から教育・文化・生活までとことん書く。
「圧力鍋」の競争社会、成長著しい「大国」の実像とは。14億人超が暮らし、人口世界一となったインド。マイクロソフトやグーグルなど、世界の名だたる企業のトップに名を連ね、20年代後半にはGDPで、米中に次ぐ世界3位になると予測される。上昇志向と加熱する受験、日本企業も狙う巨大市場、米政財界への浸透、「モテ期」の到来と中国・パ…(続く
内容紹介:14億を超える人々が暮らし、人口世界一になったインド。激しい競争社会でもまれた人々は、国外にも飛び出し、世界的企業のトップにも名を連ねる。米中印時代の到来が予測されるなか、いま世界中から注目の視線を集める大国の実像を、政治・経済から教育・文化・生活までとことん書く。
「圧力鍋」の競争社会、成長著しい「大国」の実像とは。14億人超が暮らし、人口世界一となったインド。マイクロソフトやグーグルなど、世界の名だたる企業のトップに名を連ね、20年代後半にはGDPで、米中に次ぐ世界3位になると予測される。上昇志向と加熱する受験、日本企業も狙う巨大市場、米政財界への浸透、「モテ期」の到来と中国・パキスタンとの衝突、独自の文化と素顔…教育・外交・経済・文化的側面から、注目を集める国の“今”に迫る。
もくじ情報:第1章 人口大国―世界一はうれしくない?;第2章 「大国」の横顔―日本人と違う?;第3章 競争社会と教育―数学が得意は本当か?;第4章 印僑の力―なぜ国外に出るのか?;第5章 インド経済の実像―モディ政権が変えた?;第6章 独自の外交と安全保障―どの国がベストフレンド?;第7章 インドの足元と未来―「世界最大の民主主義国」とは?
著者プロフィール
石原 孝(イシハラ タカシ)
1981年生まれ。ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院修士課程(国際関係・外交)修了。朝日新聞の記者として横浜や奈良、大阪、東京、南アフリカで勤務し、2022年からニューデリー支局長
石原 孝(イシハラ タカシ)
1981年生まれ。ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院修士課程(国際関係・外交)修了。朝日新聞の記者として横浜や奈良、大阪、東京、南アフリカで勤務し、2022年からニューデリー支局長