ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同文舘出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-495-39105-8
243P 21cm
ESG経営の展開 サステナビリティの実現へ向けた企業行動の変容
佐久間信夫/編著 矢口義教/編著 山田雅俊/編著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ESG(環境・社会・ガバナンス)の3つの面から企業の取り組みを体系的に整理・考察。気候変動、少子高齢化、貧富の格差拡大…多くの課題が山積する現在、社会が持続可能な発展を続けるために、企業はどう取り組むべきか?企業の経営戦略を変革する道標となる1冊。
もくじ情報:第1部 ESGへの系譜と背景(CSRの理論とその展開;CSRからESGへ);第2部 コーポレート・ガバナンス(日本のコーポレート・ガバナンスの展開;アメリカのコーポレート・ガバナンスの展開 ほか);第3部 企業と社会・人権(ESG投資の現状と課題;企業におけるダイバーシティ ほか);第4部 環境経営(国際的な環境規制の展開;自動車産業の…(続く
ESG(環境・社会・ガバナンス)の3つの面から企業の取り組みを体系的に整理・考察。気候変動、少子高齢化、貧富の格差拡大…多くの課題が山積する現在、社会が持続可能な発展を続けるために、企業はどう取り組むべきか?企業の経営戦略を変革する道標となる1冊。
もくじ情報:第1部 ESGへの系譜と背景(CSRの理論とその展開;CSRからESGへ);第2部 コーポレート・ガバナンス(日本のコーポレート・ガバナンスの展開;アメリカのコーポレート・ガバナンスの展開 ほか);第3部 企業と社会・人権(ESG投資の現状と課題;企業におけるダイバーシティ ほか);第4部 環境経営(国際的な環境規制の展開;自動車産業の環境経営戦略 ほか)
著者プロフィール
佐久間 信夫(サクマ ノブオ)
松蔭大学経営文化学部教授、創価大学名誉教授、博士(経済学)。明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了、専修大学北海道短期大学講師、創価大学経営学部教授を経て現職
佐久間 信夫(サクマ ノブオ)
松蔭大学経営文化学部教授、創価大学名誉教授、博士(経済学)。明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了、専修大学北海道短期大学講師、創価大学経営学部教授を経て現職