ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-535-56434-3
326P 21cm
カップルセラピーの教科書 上/ふたりのキッチン編
三田村仰/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:上巻では、カップルセラピーを行ううえで知っておくべき実用的な知識や、基礎的な研究とそこから生まれた介入プログラムを解説。
ふたりの今の関係性にはワケがある!最新科学から親密なコミュニケーションの秘密を解き明かす日本初のカップルセラピーの本格的テキスト!
もくじ情報:第1部 カップルセラピーの基礎(なぜカップル関係に支援が必要か?;カップルセラピーのイメージを掴む―ふたりのキッチン;カップルセラピーの歴史―もう一度信じてみるということ;カップルセラピストの視点―矛と盾の間);第2部 カップル内相互作用の研究知見(追求―撤退パターン―矛あれば盾あり、盾あれば…;離婚は予測できる―達人カッ…(続く
内容紹介:上巻では、カップルセラピーを行ううえで知っておくべき実用的な知識や、基礎的な研究とそこから生まれた介入プログラムを解説。
ふたりの今の関係性にはワケがある!最新科学から親密なコミュニケーションの秘密を解き明かす日本初のカップルセラピーの本格的テキスト!
もくじ情報:第1部 カップルセラピーの基礎(なぜカップル関係に支援が必要か?;カップルセラピーのイメージを掴む―ふたりのキッチン;カップルセラピーの歴史―もう一度信じてみるということ;カップルセラピストの視点―矛と盾の間);第2部 カップル内相互作用の研究知見(追求―撤退パターン―矛あれば盾あり、盾あれば…;離婚は予測できる―達人カップルと災いカップルの違い;別れの四重奏―批判、自己弁護、軽蔑、石像化か;カップルの分類学―ベストマッチとミスマッチ;愛の方程式―悪魔は堕ちる前まで天使であった;分析の視野を広げる―修復の試み、感情シグナル、二人の歴史インタビュー);第3部 代表的なカップルセラピー1(ゴットマン夫妻による介入プログラム;伝統的行動的カップルセラピー―探求者たちの挑戦;ダン・ワイルのアプローチ―二人が問題を抱えておけるように)
著者プロフィール
三田村 仰(ミタムラ タカシ)
立命館大学総合心理学部教授。1981年、茨城県生まれ。神奈川県横浜市出身。2006年、日本大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了、修士(心理学)。2011年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(心理学)。2016年4月から立命館大学総合心理学部准教授、2024年から現職。2019年から三田村カウンセリング・オフィス(カップルらぼ)を個人開業。公認心理師、臨床心理士、認知行動療法師、認知行動療法スーパーバイザー、EFTカップルセラピスト(ICEEFTコアスキルズ)。専門は、行動療法の対人関係アプローチ(臨床行動分析、機能的アサーション、文脈的…(続く
三田村 仰(ミタムラ タカシ)
立命館大学総合心理学部教授。1981年、茨城県生まれ。神奈川県横浜市出身。2006年、日本大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了、修士(心理学)。2011年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(心理学)。2016年4月から立命館大学総合心理学部准教授、2024年から現職。2019年から三田村カウンセリング・オフィス(カップルらぼ)を個人開業。公認心理師、臨床心理士、認知行動療法師、認知行動療法スーパーバイザー、EFTカップルセラピスト(ICEEFTコアスキルズ)。専門は、行動療法の対人関係アプローチ(臨床行動分析、機能的アサーション、文脈的カップルセラピー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本