ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経BP
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-296-07107-4
303P 24cm
ラズパイPicoベアメタル開発完全ガイド C言語を使った高精度な組み込みシステム
米田聡/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ラズパイPicoの性能を最大限に引き出すプログラミングを解説。オーバーヘッドを最小化してリアルタイム制御を実現する。サンプルと実装例で動かして理解。
もくじ情報:第1章 純正のPico C SDKのセットアップ;第2章 ベアメタル開発入門;第3章 GPIOの制御;第4章 Programmable IO(PIO);第5章 PWM(Pulse Width Modulation);第6章 ADC(Analog‐to‐Digital Converter);第7章 I2C(Inter‐Integrated Circuit);第8章 SPI(Serial Peripheral Interface);第9章…(続く
ラズパイPicoの性能を最大限に引き出すプログラミングを解説。オーバーヘッドを最小化してリアルタイム制御を実現する。サンプルと実装例で動かして理解。
もくじ情報:第1章 純正のPico C SDKのセットアップ;第2章 ベアメタル開発入門;第3章 GPIOの制御;第4章 Programmable IO(PIO);第5章 PWM(Pulse Width Modulation);第6章 ADC(Analog‐to‐Digital Converter);第7章 I2C(Inter‐Integrated Circuit);第8章 SPI(Serial Peripheral Interface);第9章 USBデバイスの自作
著者プロフィール
米田 聡(ヨネダ サトシ)
テクニカルライター。主にゲーム情報サイト「4Gamer.net」や、日経BPが発行していた定期誌「日経Linux」などで多くの記事を執筆してきた。マイコンボードを使った専門書も数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米田 聡(ヨネダ サトシ)
テクニカルライター。主にゲーム情報サイト「4Gamer.net」や、日経BPが発行していた定期誌「日経Linux」などで多くの記事を執筆してきた。マイコンボードを使った専門書も数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)