ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-623-09921-4
238P 21cm
メディア・リテラシー教育の理論と実践 子どもたちのクリティカルな思考を育む
森本洋介/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「ネットの悪影響から子どもを守る」「情報のウソとホントを見抜く」…その考え方でよいのか!?情報を批判的に読み解き発信する力をいかにして獲得させるか、教育現場での実践とともに探る。
もくじ情報:第1部 現代の教育とメディア・リテラシー(メディア・リテラシーとは;現代における多様なリテラシー;メディア・リテラシー教育とは;子どもの発達と情報教育;メディア・リテラシー教育としての制作活動の意義);第2部 日本の学校教育とメディア・リテラシー(学習指導要領とメディア・リテラシー;各教科等とメディア・リテラシー―メディア・リテラシーの視点から教科書を考える;教育課程とメディア・リテラシー;学習評価とメデ…(続く
「ネットの悪影響から子どもを守る」「情報のウソとホントを見抜く」…その考え方でよいのか!?情報を批判的に読み解き発信する力をいかにして獲得させるか、教育現場での実践とともに探る。
もくじ情報:第1部 現代の教育とメディア・リテラシー(メディア・リテラシーとは;現代における多様なリテラシー;メディア・リテラシー教育とは;子どもの発達と情報教育;メディア・リテラシー教育としての制作活動の意義);第2部 日本の学校教育とメディア・リテラシー(学習指導要領とメディア・リテラシー;各教科等とメディア・リテラシー―メディア・リテラシーの視点から教科書を考える;教育課程とメディア・リテラシー;学習評価とメディア・リテラシー;大人もメディア・リテラシーを学ぶ);第3部 世界の学校教育とメディア・リテラシー(メディア・リテラシーを取り巻く世界の状況;メディア・リテラシーと世界の教員養成;カナダ・オンタリオ州のメディア・リテラシー教育の事例)
著者プロフィール
森本 洋介(モリモト ヨウスケ)
弘前大学教育学部准教授。京都大学大学院教育学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 洋介(モリモト ヨウスケ)
弘前大学教育学部准教授。京都大学大学院教育学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)