|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
プチ鹿島(プチカシマ)
1970年長野県生まれ。芸人、コラムニスト。新聞14紙を読み比べ、政治、社会、スポーツと幅広いジャンルからニュースを読み解く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プチ鹿島(プチカシマ)
1970年長野県生まれ。芸人、コラムニスト。新聞14紙を読み比べ、政治、社会、スポーツと幅広いジャンルからニュースを読み解く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選挙マニアとしても知られるタレント・井上咲楽さん、
硬骨のジャーナリスト・青木理さん推薦!
著者は大統領選に沸くニューヨークや、台湾にまで足を伸ばす。
それなのに「ニュース嫌い」!?
どうしてなのか?
日本と世界には絶望的なニュースが、あふれているから? マスメディアが信用できないから?
どちらも「イエス」かもしれない。
でも、理不尽な選挙がまかり通り、デマを拡散するSNSを放っておいていいのだろうか?
タモリさん吉永小百合さん、昭和20年生まれの2人が揃って心配する「新し…(続く)
選挙マニアとしても知られるタレント・井上咲楽さん、
硬骨のジャーナリスト・青木理さん推薦!
著者は大統領選に沸くニューヨークや、台湾にまで足を伸ばす。
それなのに「ニュース嫌い」!?
どうしてなのか?
日本と世界には絶望的なニュースが、あふれているから? マスメディアが信用できないから?
どちらも「イエス」かもしれない。
でも、理不尽な選挙がまかり通り、デマを拡散するSNSを放っておいていいのだろうか?
タモリさん吉永小百合さん、昭和20年生まれの2人が揃って心配する「新しい戦前」を、きちんと考えよう。
正義のふりをした「威勢のいい言葉」を疑おう。
「ひめゆり発言」をした候補者の選挙を現場でウオッチしよう。
自民総裁選挙は、いつでも「刷新」ではなく「刷新感」を出すだけの茶番……。
この本は、
過去を忘れず今を生き、明日を明るく照らす、愛と煩悶のコラム集!
【目次から】
トップニュース 西に東に、選挙探検記/
PART・1 選挙とSNSがわかれば日本がわかる/
PART・2 安倍首相から石破首相、その先へ ――民主主義、危機一髪/
PART・3 日本政治、残念ながら理不尽な真実/
PART・4 タモリさん吉永小百合さんが見抜いたこと/
PART・5 自分ごととして、沖縄問題を考える
購読新聞14紙、選挙現場を見て胸が高鳴る。それなのに、ニュース嫌い?どうして!?知りたくない出来事があふれ、メディアも信用できないから?でもこのままでは、デマが飛び交うSNSで日本はダメになる。あくまで真剣な「野次馬魂」で世の理不尽を探究する。この本は、過去を忘れず今を生き、明日を明るくするための、心を込めたコラム集です!!
もくじ情報:トップニュース 西に東に、選挙探検記;1 選挙とSNSがわかれば日本がわかる;2 安倍首相から石破首相、その先へ―民主主義、危機一髪;3 日本政治、残念ながら理不尽な真実;4 タモリさん吉永小百合さんが見抜いたこと;5 自分ごととして、沖縄問題を考える