|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
赤〓 諒(アカガミ リョウ)
1972年、京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。私立大学教授、博士(法学)、弁護士。2017年「義と愛と」(のち『大友二階崩れ』に改題)で第九回日経小説大賞を受賞しデビュー。『はぐれ鴉』(第二五回大藪春彦賞受賞)『佐渡絢爛』(第一三回日本歴史時代作家協会賞作品賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤〓 諒(アカガミ リョウ)
1972年、京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。私立大学教授、博士(法学)、弁護士。2017年「義と愛と」(のち『大友二階崩れ』に改題)で第九回日経小説大賞を受賞しデビュー。『はぐれ鴉』(第二五回大藪春彦賞受賞)『佐渡絢爛』(第一三回日本歴史時代作家協会賞作品賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
永蟄居を命じられた「真の武士」の天命とは。慶応四年。明治政府初の外交史上の汚点とされ、その顛末にも緘口令が敷かれた史実「神戸事件」をもとに、志士になりそびれた一人の吉備藩士の生き様を描いた、かつてない幕末時代小説。