ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-560-07265-3
277P 18cm
真ん中の子どもたち/白水uブックス 265
温又柔/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:言語とアイデンティティが複雑に絡みあう境遇を生きる若者たちが、自らのことばを模索し、あらゆる境界線を見つめ直す青春小説。「母のくに」を併録。
あらゆる境界線をひらく文学。上海に留学し、母の言葉である中国語を学び始めた琴子は、「普通」でない自分を突きつけられて動揺するが…。言語に溶け込む歴史と複雑な境遇を、「私たちの言葉」として未来へ解き放つ。若者たちの上海でのひと夏を鮮やかに描く青春小説。
内容紹介:言語とアイデンティティが複雑に絡みあう境遇を生きる若者たちが、自らのことばを模索し、あらゆる境界線を見つめ直す青春小説。「母のくに」を併録。
あらゆる境界線をひらく文学。上海に留学し、母の言葉である中国語を学び始めた琴子は、「普通」でない自分を突きつけられて動揺するが…。言語に溶け込む歴史と複雑な境遇を、「私たちの言葉」として未来へ解き放つ。若者たちの上海でのひと夏を鮮やかに描く青春小説。
著者プロフィール
温 又柔(オン ユウジュウ)
1980年、台湾・台北市生まれ。3歳の時に家族と東京に移住し、台湾語混じりの中国語を話す両親のもとで育つ。09年「好去好来歌」ですばる文学賞佳作、16年『台湾生まれ 日本語育ち』(白水社)で日本エッセイスト・クラブ賞、20年、『魯肉飯のさえずり』(中央公論新社)で織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
温 又柔(オン ユウジュウ)
1980年、台湾・台北市生まれ。3歳の時に家族と東京に移住し、台湾語混じりの中国語を話す両親のもとで育つ。09年「好去好来歌」ですばる文学賞佳作、16年『台湾生まれ 日本語育ち』(白水社)で日本エッセイスト・クラブ賞、20年、『魯肉飯のさえずり』(中央公論新社)で織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)