ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学陽書房
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-313-65547-8
115P 21cm
特別支援教育自立課題がすぐできる!視覚的支援アイデア教材
山田祥子/著 青木高光/著
組合員価格 税込 2,195
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自立課題に役立つ!学習や生活に役立つ!子どもが自分で動ける仕組みを丁寧に解説します!
もくじ情報:序章 子どもの「できた!」を格段に増やす視覚的支援をやってみよう!(視覚的支援は「見て」、自分で「できる」を目指すこと;「見る」手がかりがある世界、ない世界 ほか);第1章 自立課題をクリア!子どもが「見て・できる」教材(見分けてはめよう!3つの形の型はめ;仲間分けをしよう!平面の3つの形の弁別 ほか);第2章 生活・学習のルールがスムーズに伝わる!子どもが「見て・理解できる」教材(イラストに注目!給食の食べ方メモ;自分で準備できる!持ち物メモ ほか);第3章 自立した生活を目指す!子どもが「見て…(続く
自立課題に役立つ!学習や生活に役立つ!子どもが自分で動ける仕組みを丁寧に解説します!
もくじ情報:序章 子どもの「できた!」を格段に増やす視覚的支援をやってみよう!(視覚的支援は「見て」、自分で「できる」を目指すこと;「見る」手がかりがある世界、ない世界 ほか);第1章 自立課題をクリア!子どもが「見て・できる」教材(見分けてはめよう!3つの形の型はめ;仲間分けをしよう!平面の3つの形の弁別 ほか);第2章 生活・学習のルールがスムーズに伝わる!子どもが「見て・理解できる」教材(イラストに注目!給食の食べ方メモ;自分で準備できる!持ち物メモ ほか);第3章 自立した生活を目指す!子どもが「見て・自分でやりたくなる」教材(イラストでわかる!感染症ルールカード;自分で伝えよう!意思表示メモ ほか)
著者プロフィール
山田 祥子(ヤマダ サチコ)
北海道札幌養護学校教諭。道央PECSサークル代表。26年間子どもたちの支援・指導をする中で、視覚的支援を基にした教材の研究を重ね、取り組みに定評がある
山田 祥子(ヤマダ サチコ)
北海道札幌養護学校教諭。道央PECSサークル代表。26年間子どもたちの支援・指導をする中で、視覚的支援を基にした教材の研究を重ね、取り組みに定評がある