ようこそ!
出版社名:八坂書房
出版年月:1988年10月
ISBN:978-4-89694-578-2
285,5P 23cm
鍋と帽子と成人式 生活文化の発生
ユリウス E.リップス/著 大林太良/訳 長島信弘/訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:自動販売機や口紅の発明起源は歴史のあけぼのにさかのぼる。そのほか家、貨幣から靴、スキー、演劇、葬儀などの起源を探る。豊富なデータのおもしろさに、民族学者である著者の広い学識、人類と文化への深い理解に裏打ちされた名著。
自動販売機、口紅までが近い時代の発明ではなく、起源は歴史のあけぼのに遡り、日常の生活でなに気なくふるまい、使っているものにはしかるべき故事来歴がある。本書はこれら事物の遠い歴史を身近に引き戻し、人類文化の恩恵を思いおこさせる。事物の文化人類学。
もくじ情報:第1章 家と炉 壺と鍋;第2章 魅惑のアクセサリー;第3章 最初の自動装置;第4章 恵みの大地;第5章 発明と初期…(続く
内容紹介:自動販売機や口紅の発明起源は歴史のあけぼのにさかのぼる。そのほか家、貨幣から靴、スキー、演劇、葬儀などの起源を探る。豊富なデータのおもしろさに、民族学者である著者の広い学識、人類と文化への深い理解に裏打ちされた名著。
自動販売機、口紅までが近い時代の発明ではなく、起源は歴史のあけぼのに遡り、日常の生活でなに気なくふるまい、使っているものにはしかるべき故事来歴がある。本書はこれら事物の遠い歴史を身近に引き戻し、人類文化の恩恵を思いおこさせる。事物の文化人類学。
もくじ情報:第1章 家と炉 壺と鍋;第2章 魅惑のアクセサリー;第3章 最初の自動装置;第4章 恵みの大地;第5章 発明と初期の交易;第6章 楽しみの時;第7章 陸路と水路;第8章 密林のウォール街;第9章 太鼓の合図から新聞へ;第10章 書物のない教育;第11章 演劇の始まり;第12章 人生、自由、幸福の追求;第13章 呪術と目に見えぬ力;第14章 旅路の果て

同じ著者名で検索した本