ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
スポーツ
出版社名:ロングセラーズ
出版年月:2005年4月
ISBN:978-4-8454-2067-4
222P 19cm
明日への送りバント 一つ一つの積み重ねが人生の宝物になる
川相昌弘/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
最初から20年以上も現役選手を続けようと思っていたわけではありません。毎日、毎月、毎年、がんばり続けてきたものが積み重なって、いつしか23年目を迎えることになりました。何年やっても、まだまだ完璧にはほど遠く、理想の姿でもないけれども、少しでもうまくなりたくて日々挑戦を続けています。
もくじ情報:第1章 プロの意地と誇りを通した私の野球人生;第2章 勝負への執念を学ぶ;第3章 勝利の涙は流しても敗北の涙は流さない;第4章 バントで自己犠牲に徹することこそ生きる道;第5章 プロ野球選手になれてよかった;第6章 プロとはいつでも出陣できる者;第7章 バント世界一は通過点にすぎない;第8章 「伝えるこ…(
続く
)
最初から20年以上も現役選手を続けようと思っていたわけではありません。毎日、毎月、毎年、がんばり続けてきたものが積み重なって、いつしか23年目を迎えることになりました。何年やっても、まだまだ完璧にはほど遠く、理想の姿でもないけれども、少しでもうまくなりたくて日々挑戦を続けています。
もくじ情報:第1章 プロの意地と誇りを通した私の野球人生;第2章 勝負への執念を学ぶ;第3章 勝利の涙は流しても敗北の涙は流さない;第4章 バントで自己犠牲に徹することこそ生きる道;第5章 プロ野球選手になれてよかった;第6章 プロとはいつでも出陣できる者;第7章 バント世界一は通過点にすぎない;第8章 「伝えること」こそ私の新しい役割;第9章 家族の支えあればこそ
著者プロフィール
川相 昌弘(カワイ マサヒロ)
中日ドラゴンズ内野手。1964年9月、岡山県生まれ。岡山南高校時代にエース、主将として2度の甲子園出場。83年ドラフト4位で巨人入りし、内野手に転向。巨人時代の90年代は不動の2番・遊撃手で、6度のゴールデングラブ賞、1度のベストナインを受賞。最多犠打は7回を記録している。03年、エディ・コリンズの持つ511の犠打を抜き、世界記録を樹立。現在も記録を伸ばし続けている。2004年中日ドラゴンズに移籍。1年目にしてリーグ優勝。芸術的バント、堅実な守備、しぶといバッティングはいまも光り続けている。プロ23年目に向け、ベテランならではのプレーでチームを引っ張る。身長17…(
続く
)
川相 昌弘(カワイ マサヒロ)
中日ドラゴンズ内野手。1964年9月、岡山県生まれ。岡山南高校時代にエース、主将として2度の甲子園出場。83年ドラフト4位で巨人入りし、内野手に転向。巨人時代の90年代は不動の2番・遊撃手で、6度のゴールデングラブ賞、1度のベストナインを受賞。最多犠打は7回を記録している。03年、エディ・コリンズの持つ511の犠打を抜き、世界記録を樹立。現在も記録を伸ばし続けている。2004年中日ドラゴンズに移籍。1年目にしてリーグ優勝。芸術的バント、堅実な守備、しぶといバッティングはいまも光り続けている。プロ23年目に向け、ベテランならではのプレーでチームを引っ張る。身長176cm、74kg右投右打(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
川相塾 指導者は何を教えればいいのか 1点をもぎ取り1点を防ぐ、「78」の野球話
川相昌弘/著
ベースボールインテリジェンス 実践と復習の反復で「頭を整理する」
川相昌弘/著
勝つための言葉/ロング新書
川相昌弘/著
もくじ情報:第1章 プロの意地と誇りを通した私の野球人生;第2章 勝負への執念を学ぶ;第3章 勝利の涙は流しても敗北の涙は流さない;第4章 バントで自己犠牲に徹することこそ生きる道;第5章 プロ野球選手になれてよかった;第6章 プロとはいつでも出陣できる者;第7章 バント世界一は通過点にすぎない;第8章 「伝えるこ…(続く)
もくじ情報:第1章 プロの意地と誇りを通した私の野球人生;第2章 勝負への執念を学ぶ;第3章 勝利の涙は流しても敗北の涙は流さない;第4章 バントで自己犠牲に徹することこそ生きる道;第5章 プロ野球選手になれてよかった;第6章 プロとはいつでも出陣できる者;第7章 バント世界一は通過点にすぎない;第8章 「伝えること」こそ私の新しい役割;第9章 家族の支えあればこそ