ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
哲学・思想その他
出版社名:晃洋書房
出版年月:2005年8月
ISBN:978-4-7710-1613-2
221P 20cm
アキレスと亀 時間の哲学と論理 ゼノンのパラドックス アキレスは亀に追いつけないのか
千代島雅/著
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人間の知性を二千年以上も悩ませ続けてきたゼノンの奇怪なパラドックスを我々はどう考え、どう解決すべきか。時間に関する不思議な興味深い諸問題について哲学の立場から深く、鋭く、論理的に考察する。
もくじ情報:第1章 「アキレスと亀」の本質の明確化―パラドックスをいかなる状況で考えるか;第2章 「アキレスと亀」の従来の理論の批判―科学、数学、ベルクソンの限界;第3章 「アキレスと亀」の二つの誤り―無限に関する誤りと時間に関する誤り;第4章 「アキレスと亀」の理論的解決―二つの誤りの除去による解決;第5章 「アキレスと亀」の応用的考察―他の運動のパラドックスの解決;第6章 時間は本当に流れるのか―時刻と…(
続く
)
人間の知性を二千年以上も悩ませ続けてきたゼノンの奇怪なパラドックスを我々はどう考え、どう解決すべきか。時間に関する不思議な興味深い諸問題について哲学の立場から深く、鋭く、論理的に考察する。
もくじ情報:第1章 「アキレスと亀」の本質の明確化―パラドックスをいかなる状況で考えるか;第2章 「アキレスと亀」の従来の理論の批判―科学、数学、ベルクソンの限界;第3章 「アキレスと亀」の二つの誤り―無限に関する誤りと時間に関する誤り;第4章 「アキレスと亀」の理論的解決―二つの誤りの除去による解決;第5章 「アキレスと亀」の応用的考察―他の運動のパラドックスの解決;第6章 時間は本当に流れるのか―時刻と時間の明確な区別と「私」の存在;第7章 時間は絶対的か相対的か―ニュートンとライプニッツの論争の検討;第8章 時間の方向をどう理解するか―時間とエントロピーの関係の検討;第9章 相対性理論の時間はどこが問題か―アインシュタインの定義の本質と限界;第10章 永遠回帰をどう理解するか―ニーチェの回帰する世界における時間と生
著者プロフィール
千代島 雅(チヨジマ タダシ)
1951年福岡県に生まれる。1980年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千代島 雅(チヨジマ タダシ)
1951年福岡県に生まれる。1980年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
大学生のための知性を磨く哲学と論理40問
千代島雅/著
知性を磨くための論理37問
千代島雅/著
温暖化のウソと真実
千代島雅/著
自己理解と自己超克
千代島雅/著
双子のパラドックスの論理
千代島雅/著
人間の逆襲 時間と科学の常識の哲学的破壊
千代島雅/著
もくじ情報:第1章 「アキレスと亀」の本質の明確化―パラドックスをいかなる状況で考えるか;第2章 「アキレスと亀」の従来の理論の批判―科学、数学、ベルクソンの限界;第3章 「アキレスと亀」の二つの誤り―無限に関する誤りと時間に関する誤り;第4章 「アキレスと亀」の理論的解決―二つの誤りの除去による解決;第5章 「アキレスと亀」の応用的考察―他の運動のパラドックスの解決;第6章 時間は本当に流れるのか―時刻と…(続く)
もくじ情報:第1章 「アキレスと亀」の本質の明確化―パラドックスをいかなる状況で考えるか;第2章 「アキレスと亀」の従来の理論の批判―科学、数学、ベルクソンの限界;第3章 「アキレスと亀」の二つの誤り―無限に関する誤りと時間に関する誤り;第4章 「アキレスと亀」の理論的解決―二つの誤りの除去による解決;第5章 「アキレスと亀」の応用的考察―他の運動のパラドックスの解決;第6章 時間は本当に流れるのか―時刻と時間の明確な区別と「私」の存在;第7章 時間は絶対的か相対的か―ニュートンとライプニッツの論争の検討;第8章 時間の方向をどう理解するか―時間とエントロピーの関係の検討;第9章 相対性理論の時間はどこが問題か―アインシュタインの定義の本質と限界;第10章 永遠回帰をどう理解するか―ニーチェの回帰する世界における時間と生