ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
経営管理その他
出版社名:中央経済社
出版年月:2010年2月
ISBN:978-4-502-67320-7
203P 21cm
プロフェッショナルCIOの教科書
甲斐荘正晃/著 桐谷恵介/著
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
企業の情報戦略や情報流通を統括するCIOに不可欠な業務知識とノウハウをコンパクトに収録。
企業の情報戦略や情報流通を統括するCIOに不可欠な業務知識とノウハウをコンパクトに収録。
内容紹介・もくじなど
本書は、現職のCIOの方をはじめ、これからCIOを目指す方、またはじめて情報関係の役職に就かれる方に、「CIOの仕事」に必要な知識と知恵を得ていただくためのオリエンテーション・ガイドブックです。
もくじ情報:第1章 企業に共通する問題・課題―会社の中は解決すべき課題のデパート;第2章 業務改革の基本的手法―人のふり見て、わがふり直せ;第3章 内部統制の基本―性善説か、性悪説か;第4章 ITの勘どころ―10分間でわかる企業ITの肝;第5章 プロジェクト失敗の本質―CIO必読「プロジェクト転ばぬ先の杖」;第6章 改革成功の法則―ITは作るのも使うのもヒト;第7章 業務改革を成功させるプロのノウハウ…(
続く
)
本書は、現職のCIOの方をはじめ、これからCIOを目指す方、またはじめて情報関係の役職に就かれる方に、「CIOの仕事」に必要な知識と知恵を得ていただくためのオリエンテーション・ガイドブックです。
もくじ情報:第1章 企業に共通する問題・課題―会社の中は解決すべき課題のデパート;第2章 業務改革の基本的手法―人のふり見て、わがふり直せ;第3章 内部統制の基本―性善説か、性悪説か;第4章 ITの勘どころ―10分間でわかる企業ITの肝;第5章 プロジェクト失敗の本質―CIO必読「プロジェクト転ばぬ先の杖」;第6章 改革成功の法則―ITは作るのも使うのもヒト;第7章 業務改革を成功させるプロのノウハウ―目からウロコの、たこつぼ脱出法とは;第8章 情報改革を成功させるプロのノウハウ―調整型のCIOは、なぜ失敗するか;第9章 意識改革を成功させるプロのノウハウ―お客様の笑顔こそ、改革の原動力;第10章 改革成功10のステップ―黙ってCIOに任せなさい!
著者プロフィール
甲斐莊 正晃(カイノショウ マサアキ)
経営コンサルタント。経済学博士。株式会社KAINOSHO代表取締役。慶應義塾大学大学院工学研究科修了。大阪府立大学大学院博士課程修了。三井銀行、さくら総合研究所にて、銀行、官公庁、一般企業のIT企画・開発に従事。SAPジャパンにてERP導入を支援。JICA海外派遣専門家としてアジア地域のIT技術者教育を担当。日本ビジネスクリエイト執行役員としてSCMコンサルティングに従事。大妻女子短期大学講師。情報処理技術者試験委員
甲斐莊 正晃(カイノショウ マサアキ)
経営コンサルタント。経済学博士。株式会社KAINOSHO代表取締役。慶應義塾大学大学院工学研究科修了。大阪府立大学大学院博士課程修了。三井銀行、さくら総合研究所にて、銀行、官公庁、一般企業のIT企画・開発に従事。SAPジャパンにてERP導入を支援。JICA海外派遣専門家としてアジア地域のIT技術者教育を担当。日本ビジネスクリエイト執行役員としてSCMコンサルティングに従事。大妻女子短期大学講師。情報処理技術者試験委員
同じ著者名で検索した本
女子高生ちえの社長日記 これが、カイシャ!?
甲斐荘正晃/著
インナーブランディング 成功企業の社員意識はいかにして作られるか
甲斐荘正晃/著
もくじ情報:第1章 企業に共通する問題・課題―会社の中は解決すべき課題のデパート;第2章 業務改革の基本的手法―人のふり見て、わがふり直せ;第3章 内部統制の基本―性善説か、性悪説か;第4章 ITの勘どころ―10分間でわかる企業ITの肝;第5章 プロジェクト失敗の本質―CIO必読「プロジェクト転ばぬ先の杖」;第6章 改革成功の法則―ITは作るのも使うのもヒト;第7章 業務改革を成功させるプロのノウハウ…(続く)
もくじ情報:第1章 企業に共通する問題・課題―会社の中は解決すべき課題のデパート;第2章 業務改革の基本的手法―人のふり見て、わがふり直せ;第3章 内部統制の基本―性善説か、性悪説か;第4章 ITの勘どころ―10分間でわかる企業ITの肝;第5章 プロジェクト失敗の本質―CIO必読「プロジェクト転ばぬ先の杖」;第6章 改革成功の法則―ITは作るのも使うのもヒト;第7章 業務改革を成功させるプロのノウハウ―目からウロコの、たこつぼ脱出法とは;第8章 情報改革を成功させるプロのノウハウ―調整型のCIOは、なぜ失敗するか;第9章 意識改革を成功させるプロのノウハウ―お客様の笑顔こそ、改革の原動力;第10章 改革成功10のステップ―黙ってCIOに任せなさい!
経営コンサルタント。経済学博士。株式会社KAINOSHO代表取締役。慶應義塾大学大学院工学研究科修了。大阪府立大学大学院博士課程修了。三井銀行、さくら総合研究所にて、銀行、官公庁、一般企業のIT企画・開発に従事。SAPジャパンにてERP導入を支援。JICA海外派遣専門家としてアジア地域のIT技術者教育を担当。日本ビジネスクリエイト執行役員としてSCMコンサルティングに従事。大妻女子短期大学講師。情報処理技術者試験委員
経営コンサルタント。経済学博士。株式会社KAINOSHO代表取締役。慶應義塾大学大学院工学研究科修了。大阪府立大学大学院博士課程修了。三井銀行、さくら総合研究所にて、銀行、官公庁、一般企業のIT企画・開発に従事。SAPジャパンにてERP導入を支援。JICA海外派遣専門家としてアジア地域のIT技術者教育を担当。日本ビジネスクリエイト執行役員としてSCMコンサルティングに従事。大妻女子短期大学講師。情報処理技術者試験委員